« アメリカのAI書籍・・・ | メイン | マテリアル【material】の激変 »

イノベーション・・・

学べば、学ぶほど・・・本当に大変な時代を生きている、生かされて居る事を痛切に感じます。フー、気分は超、超、超!!!ブルーです。しかし、今、生かされて居る以上、今!知ってしまった以上!!!何もせずに大穴の地獄に唯々諾々と落ちていくわけにはいきません。なぜなら・・・すでに回避方法も知っているからです。知って居ることと出来ることは全く違うこと!!!と事あるごとに皆様にもお伝えしています。

変わること!!!は必然なのです。そしてその方向のベクトルをどう定めたらよいのか???勝ち負けのはっきりする唯一のファクターです。

道は・・・何処へ続くのか???

時代はいきなり激変するイノベーションと、小さな変化を時をかけて積み上げていくイノベーションと二通りに分かれるようです。

一つの激変イノベーションが時代そのものを全く180度未知の時代を作り上げる

恐ろしきかなイノベーション!この激変度が指数関数的に今も進化しつづけて居ます。フー

ノスタルジーと知恵との戦い!!!知恵を優先すれば・・・もう私は車なんかには乗りません。私に車は必要ないのです。しかし・・・過去のノスタルジーは車を求めます。愛着を感じます。私にとって車とはながめて過去のノスタルジーを満たす置きモノです。

家もまた・・・知恵を働かす人と見栄を張る人と・・・二通りに分かれるようです。・・・
もう知恵を働かせば・・・家そのものはあまりにもたくさん作りすぎている事が明確に解かります。家の価値はゼロ円だけれども十分住める家はごまんとあります。しかし、ここで気をつけなければならないのは家は外観だけでは・・・その中身は全く正確に把握できないと云う事です。この事が車と全く違う生産物なのです。

車の中で50年を生息する人間は神経が正常ならば、ただの一人も居ないと思います。しかし、家は殆どの人が人生の大半50年以上を暮らす空間で有り、ストレスを癒し、エネルギーをチャージする空間で有り、アイディンティティーを確立し未来に継続する空間でも有ります。

貴方と云う人間の存在を現在、未来にわたり主張する根拠を生成する場所でも有ります。

家は本当に奥が深いのです。とてつもなく奥が深い事を理解するプロセス無しに・・・良い家、良い人生など存在しえないのかも知れません。間違い無く・・・家の哲学的深さを住人が顕在脳だけではなく潜在脳にまで深く、深く、しみ込むような時の質の高い居住行動、精神行動を取らないと”良い人生だった”・・・と貴方のエンディングにつぶやけないと思います。

どんなにイノベーションが起きようと・・・人は人と云う生き物です。何十万年、何百万年の歴史の結果としての人間と云う生き物です。そう簡単に・・・変化など出来ない生き物なのです。

イノベーションの向かう方向は・・・人間が本当の意味で生を全うし、豊かに幸せに生きる方向をこのベクトルは向いていないようです。

フー・・・

学べば、学ぶほど・・・ベクトルの最前線に居ようと努力すればするほど・・・わが心との乖離に苦しむ自分を見つけます。
変化!!!しか物理的な満足得られない時代!!!トップ20%しか評価されない時代評価基準

さて、さて・・・人間の英知は真の英知を取り戻すことができるか???

イノベーション・・・一対99に向かう方向で本当に良いのか???セレクトされた1でさえ人間と云う生き物の本能に照らして幸せかどうかはなはだ疑問です。