かあさんの味
昨日の設計打合せ後にお客様より弊社での家創りのご感想を頂きました。
大手ブランドハウスメーカーは一流ホテルの有名レストランのフカヒレ姿煮等々のブランドレトルトパックで有りサンハウジングの家創りは母親が大切な大切な愛する家族の為に心を込めて創る手創りの料理の味のような気がします。・・・とのお言葉を頂けました。
ホテルの一流レストランの味は確かに美味しいんだけど・・・母親の家族を思った手作り味、(愛の味)にはどうしても勝てない!!!そんな気がするとの感想です。かあさんの手料理が一番!!!
一流大企業って何が?一流か???
一流企業って云われる一番の要因は・・・・株価、企業価値、経営内容、企業規模、宣伝、イメージ・・・その根源を考えると、それは!”金儲けが一流”って事の様な気がします。殆どの企業が金儲けの為にその事業をやっています。株式会社の第一目標は誰が何と行っても・・・
”利潤追求”
昔、昔、学校で皆様も習った事と思います。
私もサラリーマン時代超有名な企業コンサルタントの先生から云われた言葉が有ります。
利潤の高が、お客様の満足度だと!!!お客が満足していれば居るほど多くの利益が出るのだと!!!
なんか?ここ数十年の自由主義競争社会の多くの国が目標にひた走ったGDPが多ければ多いほど豊かですぐれた国である的な発想にそっくりの様な気がします。
しかし、・・・今・・・このGDPの高をひたすら求める国造りで、その国に属する国民の皆さんははたして生きている慶びを享受し嬉嬉として笑顔で日々暮らして居るだろうか?・・・昨今の世界の出来事を見れば疑問符が付くような気がします。特に我が国、日本の国民幸せ度たるや・・・もう悲惨な状態です。
かのブーターン国の国王の国民幸せ度を国創りの目標にした国家が今、注目されているようです。
この世界各国の国民の幸せ度調査では・・・
世界の経済協力開発機構(OECD)”国民生活の幸福度”を評価したBLIベター・ライフ・インデックス(よりよい暮らし指標)最近発表された最新の評価は加盟国36カ国中日本は21位と・・・・日本よりメチャクチャ小さく、貧しい国より低い結果となっています。
日本国民が本当に自分自身の心の満足や家族全員と育む幸せな時間を重要視しなく見栄や肩書きやマスコミ、大企業、サプライサイドの思惑通り洗脳(夢見る夢子化)され働き蜂を何も考えずにやっているから・・・こんな低レベルの評価となると思います。
アングロサクソン的な価値感!”金持ちが偉い!”を追い求める不幸!金をより多く儲けた企業が一流企業!そんな家造り・・・不幸の連鎖
全ては家造りの知恵の未熟さが引き起こす現実・・・大きなため息が出ます。
利口馬鹿の高級官僚は・・・今後スペックだけの家を造らせるような規制をドンドン厳しくして行くようです。家がその中に住む人々の心に及ぼす影響なんて・・・論外・・・どうでも良い・・・そんな家を造らせたいようです。
現在建設業は60万社弱有ります、これを大編成して大企業の下請けに殆ど持って行くそんな産業構造の大変換を目指して居るような法律が今後ドンドン出てきます。現在でもこの60万社の内殆どが大手の下請けや公共工事で食っている技術力や哲学の無い会社ですから・・・今後大手ハウスメーカーの社長が宣言しているように住宅の工業化がドンドン進み、ロボット工場になると60万社の大部分が淘汰される可能性が有ると思います。
利口馬鹿の高級官僚はどうも官僚がたやすく管理出来る様に大手ハウスメーカーの加盟するプレハブ協会等と結託して建設業の再編、産業構造の大変遷を画策して居るようです。
真心込めた手作りの、おふくろの味、かあさんの味・・・から電子レンジでチンの大手ファミレスや大手ホテルチェーンレストラン(殆どの人が買えないけど・・・)の味に向かわされているのかも知れません。
弊社も・・・かあさんの味が何時までも持続できるようにしっかりと勉強してご縁が有るお客様におかあさんの味と、ファミレスの味の違いが解るような住居学、建築学、心理学等々の家が人の心に及ぼす影響(仲良し家族の家・安らぐ家・ストレス軽減住宅)を学ぶ機会を提供していこうと思います。
本当に・・・支配欲の強いエリート意識の固まりの利口馬鹿には困ったもんだ!