買いそびれたぁ〜残念!
長い間不動産のお仕事に就いていると・・・
とても多くの方が・・・買いそびれたぁ〜残念、無念・・・と云う辛い思いをされる光景を目にしたり、この様な弊社としても申し訳ないご連絡をする場面が多々有ります。
やっと、やっと・・・気に入る物件が見つかったのに・・・
その第一原因は・・・
誰しもが気に入る80点以上の物件の競争倍率は30倍から100倍の大競争で有る現実
第二原因は・・・
買い主様の不動産知識の不足
第三原因は・・・
あまりにも高額のお金が動く事への諸費用知識やローン知識の不足による不安に伴う決断力の不足
これら不幸な言葉を発しないために出来る事が有るのにやらない買い主様、キチンと正しい知識を教えてもらえる環境の無い不幸・・・・・・・(大泣き)
************************
これらを防ぐ方法はたった1つ・・・
事前の準備
1,学ぶ事(注:自分自身をキチンと見つめ直した上で・・)
2,不動産会社をキチンと選び抜く事
3,建設会社を選び抜く事
選ぶ基準は・・・”相互信頼”・・・です。殆どの方が目先の損得、値引きや格好の良さなどの表面的な事で選んでいる傾向が大です。これではダメです。大手ハウスメーカーなどの売る側はプロです、損得の価値観では勝ち目は有りません。万が一、損得で勝とうと頑張れば頑張るほど残念ながら大手会社は貴方をクレーマー(お客様としての不良品)の部類に分類してしまう可能性が大です。なぜなら大手ハウスメーカーはこの不景気にも係わらず売上棟数は殆ど減少はしていません、展示場は全ての家を建てたいと思った方が必ずと言っていいほど行来ます。つまり、大手は住宅建設のマーケットの全てを把握していると云う事です。大手に取ってお客様候補は何時の時代も十分充足していると云う事です。貴方が伴侶を選んだように”こころ”で選べば本物か?偽物か?簡単に見分けは付きます。
実は私も日々多くのお客様のご来店を頂けますが・・・”こころ”で対応をさせて頂いて居ます。そして”こころ”が通じそうも無い方には・・・多くを語りません。約15分程度でお帰りになられる方がとても多いです。弊社は超零細企業(町の不動産屋としては大きいかも?)ですから多くのお仕事をさせて頂く事が出来ません。
弊社にはなぜだか?生きる事に前向きな向上心の豊かなハートフルなお客様ばかりになってしまう傾向が有ります。
本当に、本当に・・・ありがたい事です。