« ウエイトコントロール | メイン | 材木の展示会 »

考える事ばかりです・・・

気楽に行きたいです。・・・しかし、しかし・・・です。

ソリュウーション・・・なんですね・・・現実は!!!

しかし、大きな問題をなるべく発生させない事前の策・・・これが第一義的に考えなければならない事です。

それは・・・イメージング能力

あれこれ思いをはせ考える事です。将棋や囲碁の10手先まで全てを読み切る能力とでも云うのでしょうか?膨大に考えなければなりません。

目の前の問題だけを解決するのであれば・・・それほどの思考は要りません。目の前の条件を整理してベスト・・・つまり・・・出来る事だけをやれば後は良きにつけ悪きに付け答えが出ます。その答えを受け入れるその事だけをすれば事は済みます。

しかし、未来に起きるであろうそれぞれのケースでの膨大な問題をイメージングして・・・その回避方法を探る・・・これは、それはそれは膨大な脳パワーが必要です。

私は時々思います。人を大企業がしているように1つの経営資源と考えられたら・・・なんと気楽な、簡単な事であろうかと!私も過去に働きすぎで健康を害して・・・不良資源として処分されかけた経験を持ちます。その時はなにくそって思い、死にものぐるいで頑張りスキルを磨き優良資源に返り咲いた経験を持ちます。しかし、その時に私と云う人間の代わりはいくらでも居ると云う現実を突きつけられました。組織の冷たさをイヤと云うほど思い知らされました。

しかし、袖スリ遭うも多生の縁・・・一人一人の出会いを大切に生きようとすると・・・それはそれは本当に大変な荷物をかつぐ事になります。好きで選んだ道ですから・・・頑張るしか無いんですが・・・

時間が有りません。経済効率が悪すぎます。経済と愛(慈愛)は反比例するそんな現実をまたまたみることになります。

色々な未来の問題点を想定するとき・・・その判断の根底には・・・

”布施の心”が有ります。

今、未熟にも私の心は布施の心と現実の私の判断の間でとても葛藤をしています。私の最大の弱点が”今”私を苦しめています。この苦しみが私への”試練”なのかも知れません。

私はこの経営上に於ける私の弱点が故・・・”有能な経営者”にはなれそうに有りません。多くの人は”ただのアホー”と云うかも知れませんね(笑)

弊社には経営学的に無駄が多すぎます。その無駄とは”情”なんですね・・・

昔、昔・・・クレージーキャッツが・・・歌っていました。

分かっちゃいるけど やめられねえ
ア ホレ スイスイ スーララッタ
スラスラ スイスイスイ
スイスイ スーララッタ・・・

私を含めて・・・人間とは時として難解な生き物ですね(笑)多くの出会いのお客様が第一義的には(表面的には)求めても居ないことにこだわって・・・かけがえの無い時とお金を無駄にする。私の前にお見えになる多くのお客様は私に対して望むモノは・・・”買い主の条件に合う土地、合う家”・・・平たく言うと安くて良いモノ・・・ただ、それだけです。ご自分の人生をつつがなく幸せに生きる為の知恵などは不動産屋ごときには求めては居ないのです。それこそ要らぬお世話!!!なんですねキット???一円のお金にもならないし(むしろ商売的には大マイナス)お客様の望む事でもない・・・

分かっちゃいるけど やめられねえ
ア ホレ スイスイ スーララッタ
スラスラ スイスイスイ

人間と云う生き物を深く、深く、深く、丹念に丹念に・・・研究すると・・・道は2つ見えてきます。

1,儲かる道
2,損する道・・・何故か?この道を私の間違いなく天国に居る亡き母の”慈愛”が選ばせます。