材木の展示会
本日・・・愛知県で一番デカイお取引先の材木会社の展示会にお客様と参加して来ました。
木のことを良く知って頂こうと思い・・・ご参加して頂きました。ただ今、設計中の5組ものお客様と同行させて頂きましたので十分なご説明、ご対応が出来たか?イマイチ申し訳ない気分でも有ります。本来はお一人様づつのご対応で無ければなりませんが・・・この展示会が3ヶ月に1度しか開催されない故に複数同時の見学会となりました。本日ご参加のお客様以外にも本日ご参加頂けなかった設計中で有ったり、建築申請中で有ったり、打ち合わせ中で有ったり・・・本当に多くのお客様に弊社は恵まれています。次の機会には是非ご参加して頂きしっかりと勉強をして頂きたいと思います。
この不景気?またはこの大震災のさなかでの展示会ですから・・・さぞかし参加者が少ないかと思いきや・・・さにあらん・・・会場は雨にも係わらず見学のお客様や業者さんでとても賑やかでビックリしました(笑)出展者側が大震災の影響か?少し・・・何時もよりしょぼかった気がしますが・・・
東北の大震災で日本中で建材が不足していますので・・・建材の中で一番不足しているコンパネ(屋根の下地等の厚いベニア)の建設会社向けの販売抽選会が有りました。・・・大競争の中・・・弊社が抽選に当たりました。1棟分だけ順調に工事が可能となりました(笑)本日も強運のサンハウジングでした!!!
とにかく・・・私も弊社社員も出入りの職人さんも・・・そしてなによりお客様も・・・本当に本当に沢山、沢山勉強するのが(株)サンハウジングの家創りです、トコトン勉強をして頂きます。
弊社に起こしになり、各種レクチャーを受けて頂きますと・・・1つだけ問題点が発生します。
それは・・・
他メーカーの営業マンや設計士さんの話が・・・”タルくて聞けない”・・・と云う問題が発生します。この事は多くのお客様ご自身のお口から日々出ているお言葉です。そこらの設計士さんより遙かに専門知識が付きセミプロレベル・・・否・・・ある意味一般のプロ以上になるからかも知れません。
それは・・・私は私の35年以上、学生時代からすれば40年の高級住宅建設に係わってきた建築専門知識を良いも悪いも全て・・・全て・・・お客様に伝授します。これは弊社で施行される方も他の会社で施行される方も全く差別は致しません。ご縁が有り、信頼関係が構築出来るであろうと思われるご来店者様には全部・・・正直にお伝えします。
何故?ある意味・・・秘伝のノウハウ公開をするのか???・・それは弊社のレクチャーを受けられた方なら全員ご承知の事です。
一期一会・・・縁(えにし)・・・私の生き様そのものだからです。その事実の積み重ねが私を”強運”にしている源泉で有るからです。
人生にとって・・・一番大切なモノは・・・誰が何と云おうと・・・”運”・・・です。
本日もご縁が有るお客様に沢山、沢山、有益な勉強をして頂けた事を心より感謝申しあげます。