伝統
日本は伝統を重んじてそれを実践する国民の資質を持っているようです。日本の皇族の歴史は多分世界で一番古い、東洋でながぁ〜い歴史の有る皇室が有るのは日本だけ・・・・等々・・・伝統が好きなのです。さて、今、日本は大借金国家なのです。国、地方、特殊法人、第三セクター、年金等の支払い予定不足分・・等々、公的(その保証分も含める)と言われる借金の総額推定は1500兆円(かなりの確立で当たっている)にも及びます。姑息にもこの借金はかくかく個別には発表されますが、総合して発表された事は無いのです。例えば、地方公共機関ではその財政は一般会計と特別会計(競輪とかゴミ収集等のお役所がお金を取ってやっている事業)とに別れて居まして、殆どの自治体での借金額は一般会計のみの発表が殆どです。豊橋市でも2000億円超の借金が有りますが・・・去年までは一般会計のみの1000億円しか発表して居ませんでした。かくゆう私が市役所にクレームを付けまして特別会計の1000億円の隠れ借金の発表を強く要望した時には、損失が確定している訳では無いので現時点での発表はしないとの返事でした。今年は広報のなかにこの隠れ借金の記載が初めて有りました。(笑)この国の大借金は誰にしているのでしょうか?そう、その殆どは日本国民にして居るのです。つまり、この国の国民の実態は隠れ大富豪と中産階級と錯覚している錯覚ド貧乏人からなって居るのです。この国の大借金額とこの日本国民の個人金融資産の総額とドンピシャリで一致して居るのです。日本国民としての平均(殆どの人がこの様に平均と錯覚しているらしい)と自負するなら家族5人で5680万円現金、預貯金等の金融資産をもっていて初めて平均なのです。(俺は預金も無いけど借金も0円だと威張っていても家族5人なら隠れ借金5680万円なのです。涙)こんな預金の有る家は殆ど無い事実から推定すると富の偏在はアメリカの比ではないのが現実なのです。金持ちの、金持ちによる、金持ちのための政治が今の日本の政治なのです。(笑)ほんの一部の金持ちは未来永劫金持ちで有り続けるための伝統のワザを伝統として受け継ぐ為に自分の子孫には帝王学をそして支配する一般国民はより馬鹿で有る必要が有るのです。今のマスコミの殆どは支配される国民をより馬鹿にするためにその指名を帯びて居るのです。ミツバチの巣国家日本なのです。たった一匹の女王バチの為に文句も云わず頑張るのです。(笑)・・・・長くてごめんね・・