もんもん・・・と・・・・木鶏に至らず
最近、コミュニティーって事に良く思いをはせらせます。社会がドンドン表面上は進化し人間はドンドン感受性が微弱になり・・平たく云うと冷たくなり釈迦の如く天上天下唯我独尊とこの言葉の意味すら知らずに勝手に解釈した自己都合、自己中の深さの無い人間ばかり・・・蕎麦で云えば全く練り込まれていないブツブツ蕎麦・・またまたこのブツブツ蕎麦が平然と主張のみは一人前以上の主張をする。教育者もハッキリ殆どが・・・・・深さの落第点!!!粘りとか深い思考、感動なんて夢のまた夢・・・・・私は悲しいインターネットの普及もこの日本では7千数百万人とか?たしかに便利しかし、便利がどうした!!!その事で世の中良くなりました????愛があふれましたか?感動の嵐が吹き荒れましたか?幸せが満ち満ちましたか?・・・・現実はインターネットの大ゴミの中で殆どの人が溺れて居るではありませんか!!!私の会社のサイトも心血をそそいで運営して居ますがはたして・・・・ゴミでは無いかと自問自答しています。私の趣味の釣りのサイトもゴミでは無いかと危惧しています。何も考えずに自己満足、自己主張で始めたサイトでは有りますが???最近、自己満足すら得られて居ない事を時折感じます。人は幸せになるために生きている、そして人は自分自身のみでは決して幸せになる事は出来ない、幸せ感とは人の愛(人間愛、異性愛、血族愛、友愛・・愛、愛、愛)より与えられる素晴らしい感動で有る。コミュニティーのチープな社会に幸せは来ない、そして悶々とインターネットのゴミにならないことを祈り、揺れ、迷い、悲しみ、等々我いまだ木鶏の足下にも及ばず!!!姿すら見えず・・・愚か故の愚か人なり