« 知性・・とは? | メイン | 日本ブランドは100%から18.4%へ・・・今後さらに減る »

AIロボットを時給換算すればわずか”139円”

数年前の超巨大なデーターセンターが冷蔵庫サイズになった!今の今!「フィジカルAI」時代!

冷蔵庫が食材を冷やすだけでなく、献立を考えて買い物までしてくれる。掃除機が床をきれいにするだけでなく、家具の配置を覚えて模様替えまで提案してくれる。もしそんな未来が来たら――実はそれこそが「フィジカルAI」の世界です。

NVIDIAのジェンスン・フアンCEOは2025年のCESで「フィジカルAIは50兆ドル(約7400兆円)の産業を変える」と宣言しました。数字は大きすぎて現実感がありませんが、私たちの暮らしで言えば“家電やクルマが数年で急に賢くなる”ということです。・・キーワードは”数年”です。

現在の全世界のGDP合計は約110兆ドル(約1京6,170兆円)ですから、恐ろしい金額のフィジカルAIの影響力の近々未来予測です。

生成AIが文章や画像を生み出してきたのに対し、フィジカルAIは実際に身体を動かし、現実世界に働きかけます。たとえば、薬局で薬を棚から取り出すロボット、倉庫で荷物を仕分けるロボット、病院で医師を補助する手術支援ロボット。これはもはや「画面の中の知能」ではなく、「となりで一緒に働く知能」です。

中国のアリババは7年も前の2018年にAIホテルを開業し、配膳や接客をロボットが担当。日本でも配膳ロボットが広まり、時給換算すればわずか”139円”程度で働いてくれます。人件費の高騰や人手不足を考えれば、もはやロボットを導入しない理由は少なくなっています。そしてこのAIロボットはドンドン加速度的に性能アップし続ける未来が確実です。

この潮流を牽引しているのがNVIDIAです。かつて「ゲーム用GPUの会社」と思われていた同社は、今やAI社会のインフラ企業。フアンCEOは「短期の売上やKPI(重要業績評価指標)よりも未来の兆しを見る」と公言し、社員が拾った小さな報告から新しい産業の芽を見抜く仕組みをつくっています。いわば、街角のささやかな変化を見逃さない目を持つ経営者なのです。

そして2025年、NVIDIAは「ロボットの頭脳」となる”Jetson AGX Thor”を一般提供しました。最大128GBのメモリ、前世代比7.5倍の性能、消費電力は130W以内(人間の脳は 約20W 前後)。従来は端が霞んで見える様な巨大なデータセンター((必要電力=1,000,000〜5,000,000 W〜)でしか処理できなかった複雑なAI推論を、冷蔵庫サイズのロボットが自分の中で実行できるようになったのです。半導体の高性能化と省エネ化で、冷蔵庫サイズはさらに小さくなる未来も間違いない未来です。

たとえるなら、かつては家族全員で共有していた固定電話が、いまや一人一台のスマホに置き換わったような進化。しかもそのスマホが、人を乗せて走ったり、考えて問題解決してくれる、御主人様の日々のタスクを助けてくれる――そんな感覚です。

世界の企業(日本以外の賢い経営者)はこの変化に飛びついています。Agility RoboticsやBoston Dynamicsは次世代ロボットにThorを搭載。Amazonは倉庫ロボットに、Caterpillarは建設機械に、Medtronicは医療機器にと、用途は拡大中です。まるでWindowsがPCの標準OSになったように、Jetson Thorが「ロボット知能の標準」になろうとしているのです。

そして忘れてはいけないのがテスラ。2025年にヒューマノイドロボットOptimusを1万台生産し、将来的には年1億台を目指すと発表しました。家電にたとえれば「ロボットが洗濯機や電子レンジのように家庭に並ぶ」時代を見据えているわけです。もしそうなれば、「今日の夕飯は誰が作る?」という問いに、AGIロボットが「僕がやります」「今ある素材からだと●と●と●が作れますがどれにしますか?」「過去の栄養データーや検診のデーターから貴方の健康を考えれば●がお勧めです」と答える日が来るかもしれません。

日本にとっての課題は明らかです。技術の進化そのものよりも、「誰が設計図を描き、標準を握るのか」が勝負を分ける時代になりました。NVIDIAはCUDAやOpenUSDで標準を抑え、いまロボット分野でも同じことを仕掛けています。かつてソニーのウォークマンが音楽の世界をリードしたように、日本企業も「標準」を握れなければ存在感を失います。悲しい事に今の日本に世界の「標準」を握れるモノは皆無です。

冷蔵庫が勝手に買い物をしてくれる未来、クルマ(AIロボットビークル)が勝手に動いて仕事をこなす未来。しかも空き時間にはAIロボタクシーとなりお金を稼いできてくれる近未来。その設計図を握るのは誰なのか。私たちがその現実を無視し考える事さえしません、フィジカルAIの時代はすでに走り出しているのです。

貴方の知性と感性と行動は「フィジカルAI」時代!にアップデート出来て居ますか???