もう・・・言葉が無い。ふー
大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)発表
開幕日(13日) の来場者数は約11万9000人(想定入場者平均の77.0%・最大想定の52.4%)
14日(開幕2日目)の来場者数が約5万1000人、 開幕日(13日)の約11万9000人から半減
15日(開幕3日目)の来場者数は約4万6000人 (想定入場者平均の29.8%)
開催期間は184日間(2025年4月13日〜10月13日)平日(通常の月曜日から金曜日):131日・休日(土曜日、日曜日、祝日):53日・ 万博事前来場予測は下記です。
https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/uploads/240612_01_siryo4.pdf
日本国際博覧会協会は、会期中の来場者数を約2,820万人と想定しています。このうち、国内来場者は約2,470万人(88%)、海外来場者は約350万人(12%)と見込まれ収支が均衡するためには、チケット1,840万枚の販売が必要とされています。
@想定来場者数からの1日当たりの来場者平均は約15.4万人・・・日曜の開幕日でも77%
A赤字にならない為の1日当たりの来場者平均は約10.2万人
また、休日が平日の1.5倍と仮定すると平日 13.39万人(=平日1日あたり)→ 休日 ≒ 20.08万人
同様に休日が平日の2.0倍と仮定すると平日 11.89万人(=平日1日あたり)→ 休日 ≒ 23.78万人
万博協会の想定の最大入場者数は一日当たり22.7万人と発表されています。こんなに来場したらどうなるか!貴方もイメージして見てくださいね!
今後マスゴミに金をバラマキ宣伝をしたり、裏取引して宣伝やチケットを売りつけたとして、入場者数が増えたとしても・・平均の77%でも大行列(開催時間の8割は行列の中)であり、平均の29.8%でも一部で数時間単位の行列が出来る訳だから・・増えれば増えただけ大混乱が起きる事は確実な事と推定される。
狡猾な上級役人は裏で握って、裏取引(官製談合等)をして赤字をごまかす可能性もとても高いと心配になる。こんな事平気で起きているのが日本社会である。
この電卓たたけば判る事が判らない計画者、決定者には確実に犯罪者として罰し”人生を全て没収する”くらいの責任を取らせるべきである。高給をとって中学生レベルの事が出来ない(意図的間違った判断)をする訳だから当然の事である。
真夏には熱中症で・・老人が山ほど死ぬ予感さえあり得ます。これは犯罪です。