« 超簡単な事が日本の政治屋だけ出来ない理由は? | メイン | 日本の持続性、再生の為には村の消去と増税しか無い! »

Tokyo, Japan⇒世界3位に安い都市+極大デジタル赤字

貴方には何度も耳タコでもうしあげるが・・「原理原則」違反は衰退消滅不可避、そして時代に逆らい成功したあらゆるモノは存在しない。79〜83年前の「日本人の原理原則違反⇒日本中が焼け野原」・・の教訓から日本人は何も学んで居ない。ふー

日本人の低脳・脳弱・情弱は今の今、”日本は観光業”なんて叫んでいて、見掛けは日本の観光収入は急速に回復しており、2023年度で5兆2923億円に達したが、専門家は「訪日外国人からの収入はもう限界」と判断。

1980年代、日本の製造業は経済を支えていたが、その後、時代にキャッチアップした巨大産業は育たず、貿易収支が悪化。外国で稼いだ外貨も投資効率のド低い日本には還流しない。

日本の経済停滞は「失われた20年」から「失われた30年」と呼ばれるようになり、古すぎる”製造業に固執”した結果、教育の質が低く教育の時代遅れを延々放置して、開発する側のインターネット産業やソフト産業、AI産業等の発展で欧米や韓国に遅れを取った。

訪日外国人による国際観光収入から日本人の海外旅行支出を差し引いた旅行収支は4兆2295億円の黒字となり、2019年のレベルを回復した。国際観光収支4兆2295億円は、今後AI壊滅の日本は、現在▼5兆円を超えて急増(2〜4倍になる可能性大)するデジタル赤字を埋め合わせるには力不足だ。

経済産業省は、日本がデジタル分野で遅れ、2025〜2030年までに年間で▼12兆円/年間以上の経済損失が発生する可能性があると報告している。3年前は経済産業省は、▼8兆円の赤字と予測したが予測が1.5倍も赤字増に外れた!・・とにかく無責任の極致の経済産業省は、その殆どを外しまくる過去の有る役所だから、現在の外しまくりが続けば最大で▼22兆円以上の赤字なんて事もあり得る。

2024年3月には訪日外国人数が推計308万1600人となり、単月で初めて300万人を超えた。2024年1〜3月期の外国人消費額は1兆7500億円で、四半期ベースで過去最高を記録。だが専門家はもう多くのファクターから推定すればもう増加は無理と判断。

京都ではヒルトンを含む日本人の多くには高すぎて泊まれない高級ホテルが次々と開業しており、京都市中心部に新たな旗艦ホテルが登場した。

日本は英国の「旅行費用が安い都市ランキング2024」で東京が安さ3位にランクインし、発展途上国並みの安さ。魅力的だから来るのでは無い!!!安いから来る!!!Here are the top 20 destinations from the 2024 Post Office Travel Money's "Holiday Costs Barometer," ranked by how affordable they are for British travelers based on typical holiday expenses:

Hoi An, Vietnam
Cape Town, South Africa
Tokyo, Japan・・・・・・・・世界3位に安い都市⇒だからウジャウジャ外国人が日本に来る
Mombasa, Kenya
Bali, Indonesia
Phuket, Thailand
Lisbon, Portugal
Algarve, Portugal
Budapest, Hungary
Krakow, Poland
Dubrovnik, Croatia
Bangkok, Thailand
Prague, Czech Republic
Penang, Malaysia
Funchal, Madeira
Sharm el-Sheikh, Egypt
Mexico City, Mexico
Rio de Janeiro, Brazil
Barcelona, Spain
Rome, Italy

アフリカ並みの費用で衛生が良く、食事が旨い。これだけで日本に大量の外国人が襲来。物価の低下と円安が主因。多くの日本人は東京の物価が高いと感じる、すまり、日本人はド貧困のアフリカ人並みになって居ると云う現実をキチンと認識すべきである。

外国人観光客が増加し、特に富裕層が高級ホテル(最低1泊10万円〜20万円が普通・リッチ層向けは1泊100〜200万円)を利用する一方で、一般の日本人は高級宿泊施設に手が届かず、観光業に従事する状況が発展途上国と同じ。

働き手不足により宿泊施設の稼働率が低下し、京都や鎌倉では観光公害が深刻化しており、市民生活が迫害されて外国人観光客誘致が困難。

いずれにしてももう日本国内には外貨を稼ぐ産業も資本も人間も居なくなる!貿易赤字を垂れ流し続ける国になるのだろう。ふー・・・数年後、その赤字常態化が現在の約1500兆円なんて莫大な赤字国債への不安から国債格付けが現在のAからBBB⇒BB(投資不適格)⇒B⇒円の暴落⇒物価高騰⇒ハイパーインフレと云う未来の現実性は現在の50%リスクから年々5〜10%程度づつ上がり続けるのだろう。

★ヤバイ国、糞政治屋と、糞の民・・バカは搾取の、ターゲットかな   世界不変普遍の原理原則