今の今!日本人は85年前と全く同じ立ち位置に居る!
地球沸騰化で世界で一番被害甚大な悪影響を受けるのは資源の全く無い日本で有る事は間違いない!こんな簡単な事さえ理解不能に私はとてつもなく悲しくなる。水不足⇒耕作地崩壊⇒食料不足⇒物価高騰⇒日本人を飢えが襲う!!!
現在!日本人の8割以上はEV購入を検討したことがない。2割弱の検討したものの購入を見送った人の理由、1位「充電ステーションの少なさ」2位「車体価格が高い」
2%弱のEV購入した人のきっかけとしては「価格が手ごろになったら」が約3割、EVがICE車より安くなっても「購入するつもりはない」も24%。価格や充電インフラなどの環境変化に関わらず日本人のおよそ4人に1人は全くEVは購入する意思無し。(日本国内のEV普及率は1.5%⇒世界最低レベル推定100位以下)以下EV先進国のEV普及率
ノルウェー 93% 中国 50%
アイスランド 71% イスラエル 19%
スウェーデン60% ニュージーランド 14%
フィンランド 54% アラブ首長国連邦 13%
デンマーク 46% カナダ 13%
世界平均では2024年末にはEVは約1,700万台に達し(2023年は約1,400万台)、販売車両の5台に1台以上がEV車(約20%)になる予測・・日本は現状1.5%がさらにEV嫌いで減る様な状態である。
EV普及率の高い国は1時間当たりの労働生産性も高い国が上位を占めている傾向も色濃く感じられる!
2022年の日本の時間当たり労働生産性は、52.3 ドル。OECD 加盟 38 カ国中 30 位。日本の一人当たり労働生産性は、85,329 ドル。OECD 加盟 38 カ国中 31 位。2024年現在は円ドルレートが約3割程円が安くなっているから日本の現在の世界順位は・・遥かに下落して居る事が容易に想像が付く。
さらに時代はハードからソフトと言われて久しい!しかし、日本人はこの事さえも言葉ダケでは理解していても実行は皆無の状態である。デジタル赤字が年々拡大し続けている。2023年度の日本のデジタル赤字は世界ブッチギリ1位の▼5.5兆円(2014年の2.6倍)2023年の原油および粗油輸入11.3兆円の半分程度・・AI時代に向けて年々増加するしか他に道は無い。その内エネルギー輸入量を超す勢いでデジタル赤字は増加し国力を弱めて行く。
日本人の深層心理に巣食うのは”新しいモノ嫌い””変化・進化嫌い”現状維持バイアスと確証バイアスがとてつもなく強い民族であると云う事をEV嫌いやIT嫌いやAI嫌いと云う事が証明している。
先のブログでも紹介したが今後AI自動運転が”創発点”を超えていくと・・日本はもう取り返しがつかなくなる事も容易に想像が付く!ICE車1本足打法の、この1本足が複雑骨折をする状態となってしまう。
2024年10〜11月頃にはテスラFSD12.5.2(自動運転レベル3以上)は約2週間に1回アップデートされ続けて5段階上のテスラFSD13.1.0となる。2025年1〜3月にFSD13.1.0が欧州と中国でローンチされる。その後1年でFSD14.1.0(自動運転レベル4以上)となる予測で、さらに1年後にはFSD15.1.0(完全自動運転レベル5相当)となる予測がされる。
AI⇒AGI⇒ASIへの進化のスピードは加速度をもって爆速で進化中である。この現実を全く無視する日本人に果たして未来はあるのか???天文学的な莫大な借金を垂れ流しながら、デジタル赤字を垂れ流しながら、1000年に1度のの大地震遭遇時代で被害を垂れ流しながら、地球沸騰化の豪雨やスーパー台風の大被害を垂れ流しながら・・・少子高齢化不可避、日本人の時代スキルのフェード化が進み!果たして日本人に未来は有るのか!!!!とてつもなく心配になる。
★進化する、それが嫌いの、日本人・・ノスタルジーの、呪縛崩壊 83〜79年前の再来なのだろう