テレビをリアルタイムで2時間以上見ている人に未来は無いだろう!
実力が無い俳優?タレント?が主人公ドラマが延々と続く⇒価値の無いモノを無理やり見せると云う事はテレビの自殺、以下その解説サイト・・夕食後のまったり時間に見る様なドラマが皆無!
https://smart-flash.jp/entame/290432/1/1/
やっぱり人間は年齢と共に経験値を積み進歩し人間的な魅力や知的進歩や哲学的進歩などの人間力の魅力を感じさせないと・・価値は無くなる。”あぁ〜またおんなじ!!”
日本のタレントや芸能人では、デビュー時には輝いていたのだが・・数年後には銭ゲバの臭いがプンプンするような人間(顔つきや雰囲気)になってしまう残念な例が山ほど(99%)ある。
何故にこんなバカげた事をタレント事務所やテレビ局上層部はやり続けるのか?それは、それをやり続ける理由があるからである。テレビ局も下請け階層が深く搾取するビジネスモデルとなって居る。実際の現場は予算極少の派遣社員が番組制作をしているなんて事は普通の事!
断言しよう!順番が違うのである。まずは@優秀で秀逸な脚本、ドラマのストーリー、物語が有り、その物語を最大限価値を引き出すA監督+スタッフを決める事が大事!そして同様の目的でB役者を決めるのである。日本のテレビは真逆!!!
1番がキムタク、2番がスタッフ、3番が物語・・では絶対に面白い(価値有る)モノは出来ない。
老練な脇役も主役を超えないようにセーブする必要があり・・主役より勝る脇役の存在、それも白ける原因である。つまり、主役=売り込みたいタレント=幼稚・・故の大誤算!
味の浸み込んで居ない添加物まみれの”おでん”と同じである。だし最低の何時も同じ味の化学調味料の味がする。ふー(見ていないので私の勝手な推定)途中で見てやめる事から容易に判断可能。
こんな”程度の低い学芸会”をスポンサードする企業経営者も全く同じ程度の商品しか作れない金、金、金にしか興味の無い連中なんだろう。小林製薬の紅麹(べにこうじ)サプリメントを巡る死者迄出した健康被害問題企業迄居る様である。
★滑稽を、通り越す也、勘違い・痛さマックス、ナルシズムかな 俺って凄い!思い込み症候群
★テレビ局、搾取集団、下請けを・ゴリゴリ痛め、利益貪る まともな人間が働く場では無い!
日本のテレビ局の劣化度は・・もう最悪!・・バカ製造企業以外の何物でも無い。本当に価値を求めて精進しつづけている役者はもうテレビ番組には殆ど出演しない。価値の無い原作には出演をしない仕事を選ぶのである。
そして同様に優秀なプルデューサー等々もテレビ局を退社してアマゾンやネットフリックスへ移籍が爆増しているとの事である。
★ジャニーズの、反省皆無の、テレビ局・電波入札、するが最善 政治屋とマスゴミの癒着を断ち切れ