ガンは9割以上予防可能なのに知識を教えない日本村
もう17前に明らかに証明されて居るガン予防の基本のキ!を未だに国民に周知しないマスゴミ村や医療界(村)や政治屋や日本の研究村や自動車村の大罪がある。
東大の学者が断言⇒日本人のヘルスリテラシーは世界最低レベル!、ガン治療の放射線技師でさえ教育の中にガンリテラシー向上カリキュラムは無し。まさに細かく細分された縦割り村社会の日本!
ガンは体内に長年に渡り取り込んだ毒食がDNAを破壊し、その破壊に対する免疫機能が衰えた、ガン細胞増殖曲線と免疫曲線が逆転すると増大を始め約10〜20年間増大し続けて検査で発見できるレベル(ステージ0〜1)迄成長してしまう・・そしてその後2〜3年程度で5〜10センチ(ステージ3〜4B)と加速度的に増大する。
本来ガンリテラシーは義務教育で教えるべき大切な学びである。その後も「教育の本質的目的=人の幸せ=幸せな社会の実現」を考えれば高校、大学も必須単位とすべき、一番大切な学びでもある。
がんにおける直接医療費と死亡や罹患による労働損失を推計し、総経済的負担を算出したところ約2兆8,597億円で、男性は約1兆4,946億円、女性は約1兆3,651億円・・(ガン患者1人当たり年間92万0998円/年の損失)以下詳細サイト
https://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/2023/0802/index.html
ガンサバイバー総数(年間100万人が罹患×5年×死亡率4割=約200万人)のQOLは確実に下がる事からしても10年後の生存率は、全体で53.5%(死亡率46.5%)(年間100万人が罹患×10年×死亡率46.5%=約465万人)ガンの損失は・・とてつもない程莫大である。
2007年、なんと「がん」の70%は予防できる有効と思われるがん予防法を10項目(世界がん研究基金(WCRF)と米国がん研究機構(AICR))より勘案改定して下記10項目を表示
1 肥満をさける⇒デブは体内炎症が増大!
2 よく体を動かす⇒週5回合計150分程度の中程度(心拍数90〜110程度)の有酸素運動+筋トレ100分、筋トレはマイオカインと云う天然の抗がん剤とも言うべき生理活性物質を放出
3 カロリーの多い食品、糖分の多い飲料をさける⇒加工食品を避ける⇒ラーメン、マック、コーラ等は毒食!ポテトチップスなんて100%発がん促進食品(高糖質、高AGE、高食塩、トランス脂肪酸等々)である事は間違いない!!!
4 植物性の食品を食べる⇒特に有機野菜の摂取が重要、発酵食品、タンパク等の豆類ナッツ類が有効
5 肉の摂取をひかえ、加工肉は危険
6 アルコールをひかえる
7 塩分(特に精製塩は危険)をひかえ、カビのはえた食品は食べない⇒天然塩が有効
8 サプリメントに頼らない⇒ホールフードから栄養素を取る!
9 禁煙
10ストレス軽減⇒残業禁止⇒睡眠スキルの向上啓蒙
ガン=「生活習慣病」⇒『食習慣、運動習慣、休養、喫煙、飲酒等の生活習慣が、その発症・進行に関与する疾患群』であり、糖尿病、心筋梗塞、脳卒中、ガン、等を含む」
食生活の改善予防35%、
禁煙30%、
ウイルスや細菌感染10%以上
飲酒が3%
遺伝的素因5%
上記研究のまとめ報告以外に1996年には、米国ハーバード大学のがん予防センターも同様の研究⇒個人の生活習慣ががんの原因の68%。この研究でも遺伝的素因は5%。
2つの研究共に生活習慣を含む環境要因が、がん発症の約70%の原因、がんの70%は予防できる可能性がある。
肺がんの発症数は日本でも増えており、2016年のがん死亡数予測によると、男性は1位、女性は2位⇒日本人は、喫煙することで肺がんによる死亡率が、男性は4・8倍、女性は3・9倍高くなる!
喫煙が激減しているのに肺がんは約10倍に増加⇒ICE車等のPM2.5などの大気汚染10倍が主因と判明
正しい情報を正確に発信していればガンの7割は防げ(毎年70万人がガンにならなくて済む)て、費用も約2兆円/年間軽減可能と云う事になる。
さらにガンは免疫との戦いでもある。免疫を高める腸の健康知識(免疫の7割は腸で作られる)を啓蒙したのならさらにこのガン罹患率は下がる可能性が大である。これも全く日本の政治屋や医療村は金儲けの為にシカトしている。
★恐ろしき、商業主義の、金儲け・医は算術と、ダンマリ通す 17年間にどれだけの人が死んだか!
ガンリテラシーを高め続ければ生活習慣改善予防70%+ガン知識免疫活性20%=合計90%のガンは防げる可能性が有り得る。防げなくてもガン細胞が大きくなる(10o以上)のを防ぐ事は確実に可能。
★人生で、価値有る学び、唯一なり・・真なる学び、深め平安 ガンリテラシー向上は第一優先
★バカほどに、社会負担の、金を食う・・バカ増産の、教育悲し ロクデナシ大量増産日本教育