« 日本と云う国に・・法の下の平等・・なんてありえない | メイン | あのテスラさえ脅かす中国のBEVスタートアップ »

日本は、運よく破綻しなくてもトルコの様な国になるのだろう!

安心して住まう⇒基本のキは未来のリスクをなるべく少なくして、未来に有るリスクも変動しない様に固定する事である!

「賃貸か? 持ち家か?」はよく議論に上がるテーマ、賃貸経営で「儲かる人がいる」ということは「損をする人がいる」損をするのは賃貸利用者だけ。

賃貸利用者の一方的な意見で、「これから少子高齢化でアパートは余るから、家主は入居者に困ってどんな条件でものむだろう」という理屈⇒人は住環境をダウングレードする事にはとてつもないストレスを感じる生き物!

現実、高齢者の4人に1人が賃貸を借りられないと言われており、家主は孤独死などを懸念して、借りられない。

老人は貸した部屋で孤立死⇒腐敗⇒異臭がするとの通報で発見。アパートは腐敗臭で、ほとんどの住民が退去。自然死の場合でも遺体の状況によっては告知事項となり、3年間の告知義務が発生するため、「事故物件」となるので、賃貸が余る近未来そんな家にどれだけ安くても住まない。遺体の処理にかかった特殊清掃費(100万円以上)もオーナーの出費。月に4万円の家賃が欲しかったために、リフォーム代含めて数百万円の損と、誰も入居しないアパートが残るというのが現実。

空き家が山ほど余り、激安となるので老朽化した賃貸など誰も見向きもしない。しかし現金が無ければ買う事も不可能生きている限りどこかに住まなければいけません。20代や30代のうちはいいですが、60代、70代になっても家賃を払い続けますか?⇒収入が無くなってからの出費は精神的に苦痛! 家を30代で購入した人たちは70代になる頃にはローンの支払い終了。賃貸に住み続けている人たちは70代を超えても6万円や8万円、便利な物件であれば10万を超える。

しかも大問題は貧困老人が爆増する近未来です。今でも貧困老人が多いのにさらにその数倍、最大2000万人前後の老人が貧困化する可能性も有り、そして、当然のごとく今の医療保険も年金制度もその実質的な破綻も・・・少子高齢化では確実に破綻する!!

日本国の持続性が無くなり激インフレ国、トルコの様になれば、物価は高騰、当然賃料も高等、しかし収入は増えない!⇒追い出される老後!

★食い詰めの、老人ばかり、日本国・・・社会コストの、爆増の元  若者が搾取される悲しすぎる国