« 村社会のド性悪が跋扈!それでも平気、同類哀れ | メイン | 自分の身は自分で守る⇒自分の心も自分で守る⇒原理原則 »

【第一原理思考】とは?

【第一原理思考】とは、ある物事に対して原因を考える際に、積み重ねた歴史や経験に基づいた考え方は一旦置いて、その物事の根本である「最も基本的な真実」第一原理(ファーストプリンシプル)に注目しようという考え方です。 そのためにはまず、自分の頭の中で「当然そうなるだろう」と思っていること(先入観)に気付かなければなりません・・以下がイーロンマスクの第一原理思考を解説した動画

https://youtu.be/6FFvjuLqgK8

何時も申し上げて居る私が尊敬している白洲次郎氏も同様の・・・プリンシプル・・を大事に考え行動した素晴らしい人です。そして、白洲次郎氏が戦前、日本にはプリンシプルが無いと言って全てを投げ捨て田舎に中古の農家を買いお百姓に転じた事実があります。戦後、首相吉田茂に招請されて日本を救った1人になりました。

まさに今の日本は82年前の日本と同じで・・殆ど全ての日本人にこのプリンシプル(原理原則)が欠落をしています。例えば・・

★仮想敵国である中国に日本は最大の依存をしていて、中国がくしゃみをすると日本は肺炎になる様な状態を何も考えずに延々と継続をしています。アメリカも欧州も中国離れを進めて居るのに、日本だけは強依存を深めて居ます。

★日本の産業の根幹ギアーを中国に依存、現在中国は太陽光パネル生産の8割超、風力発電の6〜8割超、BEV電池の75%の世界シェア―を持っています。地球沸騰化防止の脱炭素技術の全ては仮想敵国中国の手中にあります。時代の要請する環境商品のコストは日本のコストの約1/2以下と云うすさまじい競争力を持つ。

★地球沸騰化時代不可避なのに日本のエネルギーの約8割は化石燃料のママでその比率は近年殆ど減って居ません。国境炭素税不可避⇒日本製品は売れない、バカでも判る事が日本の政治屋には理解不能。

★食料自給率が38%、食料製造の肥料や飼料は95%以上を輸入に依存しています。世界は人口爆発と地球沸騰化の自然災害多発で食料の大不足は明らかなのに何も手を打ってはいません。食料の輸出推進なんて事をやっています。

★日本は急速な少子高齢化が確実なのに・・日本の政治屋は今迄積みあがった莫大な借金の上にさらに借金を莫大に積み上げて居る。その1つが仮想敵国中国に対する軍事費の爆増、5年間で45兆円も使うと云う・・恐ろしい程の大愚 未来の極少の子供達の人生を破壊しても平気⇒もはや心がある人と呼ぶには不適当なレベルのド性悪のド冷酷

★★★不変なり、第一原理の、思考とは・・永久不滅、原理原則★★★

残念ながらド衰退不可避の今の環境は・・私には関係ないは通用しない。自分の人生、第一原理思考で考えても良いかもね!ピンチはチャンスに代わる可能性有り