« 中身などどうでも良い・・外箱の豪華さに喜ぶアホーの民 | メイン | リスクリテラシーの基礎・・・とても大事! »

読書をしない人間に未来など無い・・それほど危険な日本

本日2023年5月19日の経済新聞にもアホノミクスの大間違い、黒田ジャブジャブ緩和はもう出口さえ見つからない程深刻であると云う記事が33面に大々的に載っていた!

もう最近では同様の記事がほぼ毎日載るようになった。進むも地獄、戻るも地獄!!貴方は確実にその地獄を家族をかかえて生きる運命!

★軽減の、真なる学び、価値有りて・・・被害最少、唯一無二なり

経済なんて足し算と引き算でしかない・・・供給より需要が低迷するから経済悪化

何故に需要が低迷するか・・それは「景気の気は気分の気」、こんな当たり前の事が東京大学卒には理解出来ない程トロイ、恐ろしく大馬鹿さんである。

ジャブジャブマネーが効果を発揮する場合は潜在需要が有るにも関わらず実需が低迷して居る時のみ有効であり、需要そのものが無い時に借金の金をどれだけバラまいても全く効果など無い⇒将来不安が増幅するダケである。

日本の凋落の原因は4つしか無い・・・1,将来不安 2、少子高齢化 3、価値無き教育 4,アホリーダーの存続(信賞必罰が行われない事)

★真逆する、ボンボン族の、大愚なり・・・東大卒の、狂気これ有り   

利口バカが国を亡ぼす、まさに5000年前のユダヤのタルムードの教えの通りの事が今の今起きている。ふー

「静かな有事」と言われて30年放置、今の今は「国家滅亡の有事」日本の人口減少2008年には1億2808万人に。2022年1億494万人、国立社会保障・人口問題研究所の推計では2053年に1億人を割り9924万人となり、65年には8808万人。

「人口」という土台が縮小すると、何が起きるのか。

実質国内総生産(GDP)成長率は30年代には0%台前半、40年にはマイナス成長に陥る⇒「経済が成長しなければ、年金や介護、医療などの社会保障制度は保険料などの負担が爆増不可避」

ただでさえ今の今でも国民負担率は財務省が2022年度の国民負担率は47.5%と発表、しかもこれには財政赤字分は含まれず、これを含むとすると令和3年度(実績)57.4% 令和4年度61.1% 令和5年度(見通し)53.9%

すでに江戸時代の悪政の百姓一揆が多発した時代の五公五民の重税より国民負担率は増している状態

さらに今の今天文学的に積みあがった日本国の大借金一般政府債務 (1,407) 兆円の30年で返済すると仮定した返済額を加えたとするとさらに年間62兆4060億円(元利均等2%の30年返済)の返済が加味されて国民負担率は+23%となり日本が30年後にまともな国として健全化する為には・・現在の国民負担率を84.1%にする必要がある。

これはあくまで現在の人口が同じで年齢構成も全く同じまま、今後確実に進むであろう金利上昇も上限3.0%以内程度で30年が経過した場合のシュミレーションである。しかし、少子高齢化は以下の様に爆速で進む事は決定事項であるし、今後ソブリンリスクが高まれば金利は3.0%程度に収まるなんて事は有りえない事なので・・日本にXdayは確実に来る事が容易に推定可能である。

必読図書:日本銀行 我が国に迫る危機 (講談社現代新書) 新書 – 2023/3/16 河村 小百合 (著)

再度申し上げる百姓一揆が多発した江戸時代の五公五民と云われた時代より遥かに国民負担率は高い状態が今の今

「成長の原動力となる15〜64歳の現役世代の『生産年齢人口』の減少が大問題」

65歳以上の高齢者人口は増え続け、・・・こいつらが毒親でド性悪で強欲我欲のクズ国民
2015年に3459万人
2042年に3935万人
2065年は3381万人

生産年齢人口は・・・・・・・まともなのは約2割
1995年の8726万人をピーク
2015年は7656万人
2065年は4529万人

そして日本のさらなる大問題はこの生産年齢人口の人たちのスキルがとてもチープで時代遅れになっていてエンゲージメントも最低で経済成長している国々と比較して教育投資が1/20〜1/10以下である事!つまりボンクラしか居ない国と云う現実を日本人の誰も直視はしないし問題視もしない。

参考図書:「低学歴国」ニッポン 日本軽座新聞社編 日経プレミアムシリーズ、この書籍は子育て世代の親は必読の書⇒貴方の子供にしている教育が全く意味が無くなる可能性を知る事が可能

2015年と2065年を比較⇒高齢者人口がプラス11.8%に対し、生産年齢人口はマイナス▲40.8%⇒簡単に言うと若者(労働者)の社会保障負担は2倍になると云う事

「経済成長は、資本と労働と生産性によります。生産性は、かつては機械化を進めれば上がった」

しかし今の今は機械化では成長性は上がらない。イノベーション(技術革新)が主流、時代に合う教育を受け高度な知的能力を身につけた現役世代の力が不可欠⇒激減する若者しかも、日本の若者にまともな教育も受けさせずに若者のイノベーション力やエンゲージメント指数は世界最低と成り下がった今の日本

誰がどう考えても足し算と引き算しか出来なくても日本の未来は明瞭かつ正確に判断可能である。

★アホの民、悪党選び、自滅する・・・不思議に平気、毒親の今  私も親ガチャ大外れで苦労したが今の子は私の何百倍も苦労するのだろうね・・・まさに、幼子悲し、幼子哀れ・・・ふー

★搾取され、2割の民の、過酷度は・・8割屑を、背負い行く也 大きな大きなため息がでる、ふー