« 日本の誇りトヨタ自動車にテスラの5倍の成長が可能か? | メイン | 「ChatGPT(チャットGPT)」⇒ピチャイ発令コードレッド »

どんな状況下でも楽しみが無いと生きて行けない生き物人間

世界一ストレス過大な生き方を強要される日本人と云う生き物、ド性悪な日本人と云う社会に何故になってしまったのか???私はそれは日本の時代遅れの"価値無き義務教育"に有ると思って居る。そして義務教育の先に有る人間選別教育も日本人を人間と云う生き物としては世界最低レベルにしてしまった。

経済協力開発機構(OECD)のメンタルヘルスに関する国際調査⇒日本のうつ病・うつ状態の人の割合は2020年時点で17.3%。13年の調査では7.9%⇒7年で2倍強に増加

「ストレスを感じると、脳の視床下部から下垂体、腎臓にある副腎がコルチゾールというホルモンが分泌(HPA軸)⇒ストレスによる刺激から一時的に体を守る働きがある、出続けると血糖値上昇、ナチュラルキラー細胞の活動抑制による免疫力低下、記憶に関する脳の海馬の萎縮などを招く」

なるべく「早くコルチゾールの継続分泌を抑える必要があり、オキシトシンはHPA軸を抑制する作用がありコルチゾールが出続けることも抑えられる」

オキシトシンは「太っているほど抗肥満効果が高く、メタボの最大の増悪因子である内臓脂肪を15〜20%減少させるとのこと。オキシトシンの抗肥満効果の研究は動物実験で複数出ており、人間を対象も有り⇒オキシトシンが脂肪を燃やすための脳の神経回路を発見」

オキシトシン、人やペットとのふれあい、自分で自分を抱きしめる、他人への親切・優しさといった刺激で分泌が促進。

食物でもオキシトシン分泌量が高まる⇒フルーツグラノーラ等⇒適度な甘さと、香ばしい香りがオキシトシン分泌に寄与

甘く香りのあるものを食べ、人と交流する⇒オキシトシンを増やす⇒ストレス軽減⇒人間(心)破壊を防ぐ!

残念ながら日本は今後今の衰退が際限なく続き、ストレスは増え続け、人間が心理的にも経済的にも破壊される世の中になる事は避けては通れない。その意味でも真なる学びはとても重要となる。

★ヘルスリテラシーの確保 ★リスクリテラシーの確保 ★価値あるスキルへのアップデート

この3つは絶対に高め続けなければならない「真なる学び」としてとても重要である。

そして人は日々ささやかでも★”楽しみ””慶び”が感じられないと生きて行けない生き物★でもある。私は、その楽しみにアウトドアータイムを設けている。ライド&コーヒー、ライド&ランチ&コーヒー、チェアリング&コーヒー、キャンプ&温泉&サウナ、ガーデニング、ライド&スイーツ&コーヒー&瞑想・・・等々である。

山ほどブランドアウトドアー商品を抱えてはるか遠くの有名キャンプ場に出かける事とも違う(たまには良いと思うけど・・・ね)

何故にわざわざ、ご近所アウトドアーか?それはなるべく自然、樹木や山川海等々の近くの空間に自力(自転車&徒歩)で出かけて、大自然と触れる事での癒し効果やマイナスイオン効果や瞑想効果を狙って行動をしている。不便を楽しむ事、不便を知恵で解決する事、来る大災害の不便に生き残るトレーニング等々を実践して経験値を高めている!!!

そしてこの”不便”の最たる効果は・・・日々の生活の”参照点”を思いっきり下げてくれる事である。そうすると・・私の座右の銘でもある・・・・「覚知に交わるは、証則に有らず」・・・をよくよく体感として理解出来、日々の何気ない事柄に心から”感謝⇒ありたい”、と心底思える事である。

例えば行く道中で求めた350円のショートケーキが極上の味となり、その場でミルを挽きお湯を沸かし入れたコーヒーと共に極上の時間となる事である。夫婦の何気ない会話も爆笑の連続となる⇒オキシトシンがドバドバ出る。想定外の事件(突然強風で吹き飛ばされる事や突然の雨や熱さ寒さ等)に対応する知恵や対応力も付く⇒まさに不便が楽しくも感じる。

★ありがたき、足るを知る也、ド不便も・・・空が青々、輝き見える   あらゆるモノがキラキラ輝き見える⇒こころから今の今の自分をありがたく感謝する事が出来る。

★風吹くも、雨降りたるも、感じられ・・・わが身存在、証(あかし)の証拠  五体満足ありがたい