正しくモノ事を見て正しく判断する能力が異様に欠落
あらゆる組織はその風土(環境)により規定される⇒原理原則 不変の法則である。
過去30年の衰退に次ぐ衰退でも日本人が未だに日本を先進国と思い込み、日本人は優秀だと思い込まされているのは、見かけに拘る日本人はデカイだけの豊田商店が存在する事が日本人は優秀だと思い込事に大きく影響を与えているのだろう。
すでに日本は真の先進国はもとより東南アジアの発展著しい国からもスルーされたりバカにされたりし始めて居る⇒おだてれば借金してでも見栄を張る国(ODAや各種支援や国際組織の多額の分担金等)とみなされていると思う。
昭和の時代に日本が歴史上唯一の50年間成長出来たのは・・東西冷戦の朝鮮戦争やその後のアメリカの下請けが唯々諾々と何も努力せずに出来た故である⇒全てを失った日本人の欲の高まり故である。日本人が優秀な訳では無い(ほんの少数の一部個別例外は有るがその英知は全く日本人に広がらなかった)
今の日本人の殆どは、まるで82年前の日本人の様に戦艦大和があるから日本国は超優秀で戦争など絶対に負ける事は無いと信じ込んでいた光景に被る。
そもそも戦艦大和など日露戦争の戦艦戦の勝利を模倣した過去の長物⇒全く役に立たない事など外国を知る極少の日本人には造る前から解っていた事(時代は空母と航空戦)、デカすぎるが故に構造の無理を禁じ手でごまかした設計ミスのただの鉄の塊で糞の役にも立たなかった超時代遅れの遺物、戦場にさえたどり着く前に撃沈、それがファクトである。
戦争にぼろ負けした後も・・・日本人は戦艦大和やゼロ戦(これも家に例えればペラペラのプレハブ)が大好きである⇒安くて大量に造る事が優先されパイロットは防弾壁さえ無いので被弾したら即死⇒敵対国のアメリカの戦闘機グランマンはしっかりした防弾壁が存在
第二次世界大戦の敵対国アメリカの死者は兵士が29.2万人(太平洋戦争だけでは約10万997人残り欧州戦線)、民間人ほぼゼロ、日本は兵士230万人、民間人80万人、合計310万人とされている。しかもお粗末な事に日本人の軍人・軍属の戦死者230万人のうち、餓死やマラリアなどによる病死が140万人、60.1%
日本の戦死者はアメリカの約30倍なんて恐ろしい愚かすぎる戦争だった事が理解出来る⇒その主因はバカ過ぎるリーダーの存在である⇒今も全く同じ状態が継続中
優秀なパイロットを養成する為にどれだけの時間とどれだけのコストがかかっているかなど全く無視したゼロ戦の設計⇒見かけの数値だけに拘った三菱の利口バカの象徴の様な話である⇒今もその腐りきった風土はそのまま温存され不祥事が絶えないでいる。
日本人の大好きな大企業の社長ボンボン氏の2023年の新年の訓示⇒日本の自動車会社の中では最高の出来で有る事は事実である。豊田商店以外の自動車会社は自主廃業をした方が被害が最小限で済む!スズキはインドが今後発展すれば生き残る可能性は有り⇒しかしそのチープさはブッチギリのダントツである。
今迄 ボンボンが社長になってから
1,目標 規模拡大による世界一 ★もっといい車と町一番
2,指標 台数や収益などの数値 ★商品⇒お客様の笑顔
3,意思決定 本社会議室 ★各地域、各現場
4,仕事の進め方 肩書 ★役割
決済(お墨付き) ★相談⇒一緒に考える
言葉で指示⇒やるのは部下 ★行動で示す⇒上司自らやって見せる
沈黙 ★発言
説得 ★共感
利己 ★利他⇒自分以外の誰かの為に
5,恐れるモノ 失敗による評価の低下 ★成功による慢心、おごり
との事である。字面的には素晴らしい方針であると思う。その他人類の課題、環境にも真に貢献するとも述べられている。
がぁ〜〜〜しかしである。人を見る時に言葉では無く行動をつぶさに見る事がとても重要である。本当に★印の行動になっているのか???私はとても疑問に思う事が多々存在する。
1,溶岩流が流れ来る場所になぜに何千人も住む予定の新町を作るのか????自分の事しか考えてないのであればこんな事は出来ないと思うが???
2,ボンボン氏の会社の作る全てのクルマは先進他社メーカーと比較してCD値(空気抵抗⇒時速100km時の走行抵抗のおよそ8割は空気抵抗)が大きな醜いデザインに何故になっているのか???⇒新型プリウスなど旧モデルより空気抵抗地が増大⇒環境に意図的に背いている⇒空気抵抗増で電費や燃費に最悪⇒環境優先の抵抗増⇒自分自身でも恥ずかしいと思うのか?豊田商店の車はCD値未発表のクルマ多し⇒環境優先の言葉は意味不明
3,社長本気のBEVがなぜに世界最低レベル(論外レベル)の低性能なのか???⇒これがもっといい車に相当するのか???⇒自動車の歴史が長いもっといい車の先進地域の欧州で何故に11%程度(小型の低価格車中心)しか売れて居ないのか???
4,子会社や直営店でなぜに隠蔽や改ざん手抜きが行われた⇒しかし、明確な責任者と犯人の公開は無い
5,テスラ等と比較して新車の安全性のチープな事実⇒死んでお客様は笑顔になるのだろうか????
6,過去に下請けの業者会をすっぽかしてルマン観戦に行った事実をもって利他と言えるのだろうか??
7,もうすでに30年以上も前から町一番で有る事は間違いない事実である⇒自分の会社=自分自身の名前を町の名前にしてしまう程に支配している⇒ブッチギリの町一番である。
8,そもそも利他と云うのなら自分の工場の周りの出勤渋滞をなんとか解決した後に言って欲しいモノである⇒莫大な地域雇用を生み莫大な税金払って居るから我慢しろって事かしらね???
ここからは・・・自然に出てくる私の妄想的な言葉遊び
★ボンボン氏、言葉遊びの、先生に・・・教えられたる、実力発揮 教えは自分自身のモノ(真心から湧き出る状態)にした後で無いとただの受け売りパフォーマンスに見える事多し、そもそも町一番程度では全く不足であり、困るのです。「世界で一番安全」・・でなくては・・
★安全の、価値を無視して、金儲け・・・寺院建立、安全祈願 全く科学的な思考回路が無い証明
自分の作った車で死んだ人を祭るお寺作る金があるのなら1人でも助かる車を作る事に傾注した方が知的と私は思うのですが・・・ふー
★腐敗した、風土の定め、固定され・・・民が生贄(いけにえ)、日本の歴史 ウジ虫の末路かな
腐敗した風土ではウジ虫しか生きられない⇒原理原則 腐敗した企業風土では茶坊主(ウジ虫)しか活きられない。決算大会で社長をヨイショしまくる発言をする茶坊主(ウジ虫?)横に大量に並べて説明する構図は・・まさに痛々しくて笑える。