そろそろ限界点が来たか?
日本もそろそろ金利が上がりそうな雲行きである。しかし、大量の国債を外国のハゲタカファンドに売り浴びせさせられたら・・・どうなるのか?耐えきれるのかがとても心配である。
そしてその動きを察知して本日は日本株が大量に売られ、円がそれなりの高さに復活している。金利が上がれば16.5万社のゾンビ企業や赤字の常態化した中小企業は、事業継続が難しくなる可能性が大
原理原則違反をやりつづけたアホノミクスとその一党の罪はとても思い、しかも未だに政治の世界ではこのアホノミクス一党が日本国民に最大の支持を受けていると云う超恐ろしい現実も存在する。ふー、ほんとどこまで日本人(エセ右翼支持の老人と若者)はド性悪で糞バカだと心底思う。ふー
何度も言う・・どうしようもない最低の思考放棄のバカ(日本人の8割)は犯罪・・である。
任期間際のブラックフィールドの権力が希薄化して来た・・・アホノミクスの毒が全身に回りあちこちに壊死が始まった様である。
昔から景気の気の字の様に・・・景気は気からと言われ続けて居る。将来不安を取り除かなければ100%景気など良くなるハズは無い、こんな経済の1丁目一番地でさえ東大卒の利口バカは理解不能なのである。
アホノミクスは借金を無駄な成長性の無いところにバラまき続けて既得権者のみがおいしい汁をすすったダケの将来不安増大政策である。こんな事はやる前から気付かなければならない。
「2%物価目標」を掲げ「金融緩和」の推進を担わされた日銀は、株式を爆買いし、大量の国債を引き受け。日銀の国債保有額は500兆円を超え、国債残高の約半分。13年3月から5倍に増大。
「世界ではインフレが進み、各国の中央銀行が利上げに踏み切る中、日銀だけが利上げできないのは、大量に保有する国債価格が暴落=日本国の破綻」
日銀が保有する国債の評価損について、1%の金利の上昇で28.6兆円、2%で52.7兆円、5%で108.1兆円、11%上昇で178.8兆円発生す。1%で国民1人当たり20万円の“損失”。人世帯当たりにすれば1%で50万円の損失
「これ以上国債は引き受けられない」
「共同声明は、政府と日銀の“連携”と云う名の事実上の財政ファイナンス。日銀内の“良識派”の“反アベノミクスの乱”が見直し実行」
全うな中央銀行へと正常化、一気に進めると反動⇒日本国破綻のリスク大。
「共同声明の改定は、金融緩和からの脱却と受け取られ、金利急上昇、国債暴落、急速な円高などを招く恐れが大。市場の混乱を避けるために、数年〜数十年かけて徐々に正常化していくしかないでしょう。ここまでツケをためたブラックフィールドの責任は極めて重たい」
アホノミクスの害毒は貴方の人生の残り50年絶え間なく延々とで負担させられる事は間違いない。
ド性悪、自業自得の、大苦難・・・逃げ道無しの、貴方の地獄 なんまいだぶ・・である。