« アメリカの住宅ローン金利(週平均)は6.94%⇒超高騰 | メイン | 原理原則違反は絶対に継続する事は不可能な事 »

国賊を政治屋に選びし、愚民の罪⇒衰退に次ぐ衰退

日本の衰退が止まらない・・・世界のまともな国で、日本しか衰退をしていない。と云う事はもう日本はまともな国の仲間には入っていないと云う事なのだろう。

2011年円ドルレートは1ドル75円、そして今の今151円、日本の円は半値の価値になりさがったと思ったら大間違いである。アメリカは年率2%以上の成長、同時に物価も同様以上に上がっている。つまり、円はドルに対してこの11年で、ざっくり約三分の1程度の価値に下がったと云う事である。

本日の経済新聞の1面には日本の企業、大戸屋のしまホッケ定食が日本で1000円弱、同じものがニューヨークでは6000円と6倍の差があるとの記事が有った。

貴方が定食屋を経営するとしたら・・・同じものを6000円で売れる所でするのか?1000円でしか売れない所でするのか???どっちかな?日本の空洞化は爆速で進む!!!

日本は職場の満足度や働く意欲が世界最低水準といわれる。米ギャラップの最新調査によると、熱意をもって仕事に励む人の割合は5%(前回2017年より1%減)で、米国(35%)やドイツ(16%)を大きく下回る。上意下達の組織風土などが要因とされ、米国より人材データの活用も遅れてきた。

過去調査では2017年に日本経済新聞が掲載したギャラップ社の調査によれば、日本企業における「熱意あふれる(エンゲージした)社員」の割合は6%で、調査した139カ国中132位と最下位クラス⇒1%減の今は確実に世界最低。

一方「やる気のない(エンゲージしていない)社員」日本は70%、「周囲に不満をまき散らしている無気力な(まったくエンゲージしていない)社員」の割合は24%に達しています。以来、ギャラップ社をはじめとする他のコンサルティング会社の調査結果も、日本が世界最低の状況はほとんど変化無し。

「上司は強いリーダーシップや成果でけん引するより、部下が安心して活躍できる場をつくることが大切だと分かった」⇒などと云う大企業の管理職の見解もあるが100%間違いである。

日本人はカリスマ性のある創業者がガンガン引っ張る事はとても重要な事である。世界を見ても伸びている企業はCEOの考え方や存在感はとても強く打ち出している。強いリーダと強いリーダーシップはイノベーションの為には不可欠である。

その他の調査機関でも日本は同様の世界最低となっている。「従業員エンゲージメント指数」、世界最高はインドで77%。以下、デンマーク67%、メキシコ63%と続く。他の主要国では、アメリカが59%で5位。中国57%、ブラジル55%、ロシア48%など。イギリス、ドイツ、フランスなどのヨーロッパ先進国も40%台後半で弱い。韓国は40%でブービー賞。日本が31%でダントツの最下位である。というわけで、日本の社員のやる気は世界最低確定である。

上記2つの調査の6%と31%と約5倍の数値差は・・後者は、(熱意溢れる+やや熱意溢れる)を足した分割、(後者の方が分割ランクが少ない)となっていると予測される。

こんな状態では日本が成長するはずもなしである。基本のキ、日本には資源が全く無く、人しか居ない。その人のやる気が世界最低であるから・・当然、行き着く先は世界最低となるしか他に道など無い。

日本の大問題は・・・日本人は組織の中で成り上がるとその人間性がドンドン壊れていくと云う特性を持った民族と云う事である。

詳しくは・・書籍、失敗の本質やノモンハンの夏・・・を精読すれば良く理解できる。この壊れたリーダーを放置するが故に・・・組織の一員たる社員のやる気が失せるのである。最たる毒素は家ガチャ、親ガチャだけでリーダーになる様なお飾りボンボン菌が勘違いしてしゃしゃり出てリーダーシップを取るから間違うのである。

原理原則に忠実な真にパッションがあり、実力がある人間がリーダーにならない!、なれない!故の日本社会の大衰退と云う根本原因を無視してはならない。根本は実力の全く無いボンボン菌汚染のリーダーを選び続ける愚民の国と云う事である。

やる気なし、生きる気なしと、同じ也・・・ウンコ製造、日本人也