なんとアメリカとの差2〜2.5倍⇒そでも全く平気な若者
経済成長の基本のキ⇒イノベーション⇒イノベーションの基本のキ⇒人的資本への投資。
米国ではスキル偏向的技術進歩2021年の22〜27歳の若者の年収で比較
米国⇒大卒者の中位値は年俸5万2千ドル(780万円)、高卒者で3万ドル(450万円)
日本⇒大卒者(312万円)高卒者(270万円)・・・なんとアメリカとの差2〜2.5倍
この差はどこから生まれるか?日本は教育の劣化による人的資本蓄積が進んでおらず、それが低成長の一因⇒低年俸。そしてもう一つはリーダー(経営層や政治屋)のボンボン菌による強烈な劣化に伴う管理職や官僚のヒラメ化が爆増
日本の教育は七五三の放置⇒小学校で3割が落ちこぼれ、中学で5割が落ちこぼれ、高校で7割が落ちこぼれる。そして大学はA〜Fランクの6ランク・・下位5割は全く使い物にならない⇒総合すれば日本人の約75%の新卒若者が経済的価値が無い・・と云う教育となる。さらに企業に入社後も25%の上位人材の5割は数年以内に脱落する・・・故に日本人のエンゲージメント指数は世界最低(5%)となる。
日本の「Engaged(エンゲージメントが高い)」といわれる社員の割合は平均6%(2017年調査)で、世界平均である15%にも届いておらず、全139カ国の中で132位と非常に低いことが判明、最新の2021年調査では日本は5%となり世界最低となった。
これにより日本の社会構造が多重化して経済的優位の大企業のトップエリートのみが下に命令だけして搾取するピンハネビジネスモデルが完成し延々と50年余続いている⇒まさに江戸時代の武士文化と同じ
日本の教育の最悪はダメ人間の大量製造ダケでは無く勝ち組に無謬性を植え付けるとんでもない間違いをしている。
注:無謬性(むびゅうせい)日本の政府や大企業の官僚組織でほとんど無意識のうちに前提とされているのが、「無謬(むびゅう)性の原則」「ある政策を成功させる責任を負った当事者の組織は、その政策が失敗したときのことを考えたり議論したりしてはいけない」という信念⇒選び抜かれた超エリートは失敗をしないと云う信念⇒仮に失敗をしたとしても日本最高の人間、俺様がやるのだから、俺様以外の誰がやっても失敗する!結果は同じ⇒失敗したとしても俺様に責任など全く無い・・・と云う信念を植え付けるAクラス大学の教育と社会システムの存在
特に医者や高級官僚などはこの無謬性の信念が無いと日本では政策立案や、医療行為=金儲け・・は出来ない。だから日本の開業医の殆ど勤務医の殆どは最先端の研究をしない!!!官僚は前年度踏襲に終始する。
トップ0.1%以下の若者層(超エリート以外)では、今までは日本企業には仕事を通じてスキルを身に付け、昇進していくという考え方⇒最近の若年世代からは、ほどほどに仕事し、昇進しないのが「コスパ」「タイパ」が良いとの考え方が増加。
搾取される側も損得の敏感度が高まり日本だけの賃金カーブがフラット化を理解し、中間管理職の負荷が賃金に比べて大、頑張ることは割に合わない事、損する事、人生の質を下げる事と判断。結局どんなに頑張っても組織の中では実力など全く無いボンボンが上に行くと云う事を目の前で見せられ続けている。生まれついてのブランドの無い人間が頑張れば頑張るほど搾取量がさらに増える事を理解し嫌う⇒私の世代でも嫌と云う程見せられた。
私も何度も経験をした・・なんであんなのが役員に昇進???なんであんなのが社費で海外研修???と何度思った事か!!!
スキルに応じてアメリカ並みの適正な評価、適正な待遇(高い給与)をする制度にしなければ、企業内での人的資本蓄積は見込めず、新技術に対応できる人材も育成不可。
日本も正社員制度を一刻も早く廃止しないと・・・致命的な末路となる。真の実力主義を構築しないと若いものがドンドン腐っていく。すでに日本の年寄りの99.99%は腐りきっている。
真に英知を持つ若者は確実に英語圏にその人生を移す!!!
若者から延々と搾取をし続ける糞ジジイ、糞ババア、の国に未来など無い。若者が無敵の人となり蜂起しなければ日本に未来など確実に無くなる事は自明の理である。
もう日本も義務教育を廃止し国民すべてに教育の単位制を義務付け(義務と権利の明確化)日本語から公用語を英語にし、皇室さえも民営化し、政治はAIで何時も点数化し、落第議員は生涯立候補権を剥奪⇒猫でも可とするほどの・・・価値観の大転換をしなければ日本はすでに世界では生き残れない!!!!
政治屋の、愚行激しく、衰退し・・・猫のがまとも、日本ぞ悲し 没落の民(たみ)決定!!!
ボンボンの、毒素蔓延、チアノーゼ・・・それでも選ぶ、愚民の性(さが)よ 死期近しステージWB