本日は弊社WEBセミナー住育にご参加頂きまして心より御礼申し上げます
本日は弊社WEBセミナー住育にご参加頂きまして心より御礼申し上げます。世界は激動のド真ん中です。殺し合う事が本性の人間と云う生き物・・・そして話し合いでは殆どの場合殺し合いは止める事は出来なかった歴史が存在する事もまた、明らかな事です。
人間関係の最初は・・・夫婦関係です。・・・夫婦が円満に行かないのに、その先の人間関係など上手く行くハズは無いのです。
人間関係の規模が大きく成ればなるほど・・・話し合いは無意味になる事は普通の事です。
国連って???殆ど機能をして居ない現実が存在する。投票は5つのファクターでする必要が確実に有る。今の今では議決も出来ないし、仮にしても何の拘束力も無い!⇒有名無実
1,国名⇒1国1票 2,投票を人口で賛成反対棄権と表示 3,経済規模合計で表示 4,軍事力合計で表示
5,第五のファクターの創設、そして大事な事は各国の総合的な地球プレゼンス指数を数値化してその数値でも合計を出して賛成、反対、棄権・・・を表示すべきである。
国連総会は4月7日の緊急特別会合で、ウクライナに侵攻したロシア軍が重大な人権侵害
★人権理事会(47カ国)におけるロシアの理事国資格を停止させる決議案を93カ国の賛成で採択した。中国、北朝鮮など24カ国が反対し、58カ国が棄権・・合計93ヶ国対82ヶ国
賛成93ヶ国
米国、英国、フランス、日本、ウクライナ、アルゼンチンなど
反対24ヶ国
ロシア、中国、北朝鮮、イラン、シリア、アルジェリア、ベラルーシ、ボリビア、ブルンジ、中央アフリカ、コンゴ共和国、キューバ、エリトリア、エチオピア、ガボン、カザフスタン、キルギス、ラオス、マリ、ニカラグア、タジキスタン、ウズベキスタン、ベトナム、ジンバブエ、以上24ヶ国
棄権58ヶ国
インド、ブラジル、エジプト、インドネシア、ケニア、サウジアラビアなど
★★ロシア軍の侵攻によるウクライナの人道危機を巡る国連総会(193カ国)の緊急特別会合は3月24日、米欧や日本などが共同提案国となった人道決議案を賛成140カ国、反対5カ国、棄権38カ国で採択⇒賛成140ヶ国対反対等43ヶ国合計183ヶ国⇒国連総会の人道決議、賛成140カ国 反対・棄権は2割
賛成140ヶ国
米国、等々
反対5ヶ国
ロシア、ベラルーシ、北朝鮮、シリア、エリトリア
棄権38ヶ国
アルジェリア、アンゴラ、アルメニア、ボリビア、ボツワナ、ブルネイ、ブルンジ、中央アフリカ共和国、中国、コンゴ、キューバ、エルサルバドル、赤道ギニア共和国、エスワティニ(旧スワジランド)エチオピア、ギニアビサウ、インド、イラン、カザフスタン、キルギス、ラオス、マダカスカル、マリ、モンゴル、モザンビーク、ナミビア、ニカラグア、パキスタン、南アフリカ、スリランカ、スーダン、タジキスタン、トーゴ、ウガンダ、タンザニア、ウズベキスタン、ベトナム、ジンバブエ、以上38ヶ国
☆☆☆多様な価値観の存在を理解しないと危険
このウクライナの惨状に人間として許容出来てしまう価値観の国々が反対や棄権の国々である。
民主主義国と権威主義国(独裁的な色彩の濃い国)⇒総じて市民は貧しい⇒権力者のみ富を独占
結論⇒人は元来殺し合いが大好きなDNAを潜在的に持つ生き物の様である⇒第三次世界大戦不可避⇒大惨事が貴方の人生に色濃く影響を及ぼしそうですね・・
☆★☆★原理原則⇒適者生存の法則
つまり、適者生存=不適者消滅・・・と云う事である。あらゆるものに当てはまり有無を云う事無く当てはめられる事である。
さぁ〜〜〜〜貴方はどう生きる!