原理原則・・不変であり普遍である・・・その結果は?
オールドエコノミー全滅の可能性が出て来た・・・今の今中国では売れている車の26%がEVであり、完全なBEVは21%との事である。中国では年々倍々のばく進でEV販売が伸びている。
その販売されている内訳は・・・A=テスラと中国新興EVメーカー製のBEVしか売れていない。
欧州のEVに素早く舵を切ったドイツのB=ベンツ、VW、BMW、アウディ等々のEVは殆ど売れていないのである。もちろん、日本製EVなどは論外状態である。
その比率はB群はA軍の1/100程度しか売れていない。中国全土で月間販売がB群のオールドメーカー各々で各数百台程度である。中国でのEV販売は今年は年間300万台を軽く超えようとしている。
同じようにタイヤが4つ付いて大容量バッテリーで動く様に見えても・・その内容は全く違うと云う事を中国の消費者は理解をしているのだろう。自動車とビークルと云う絶対的な価値の差
それは製品にも顕著に表れている。テスラが2016年に発売したテスラモデル3の性能に今の今これから発売すると云う日本製のEVの性能が劣るのである、あらゆる性能が劣って居るのである、そんなモノ誰も買わない。テスラどころか中国新興EV製や韓国のEVにも劣る、まさに3周遅れどころか5周遅れでも追いつけないチープな商品しか開発出来ない日本の劣化度、ここに極めり!!!
これからのニューノーマルの時代に価値在る製造品には不可欠なキーディバイス⇒半導体、その世界生産比率は・・台湾が66%、韓国が17%、中国が8%、日本が4%、その他、となって居て今までの先進国と言われている国々には全く生産が無い!かつては高性能半導体の世界シェアは日本は80%を誇っていたのに今は0%・・・衰退の責任者を罰しなければ未来など無い
さらに高性能半導体となると台湾や韓国の比率は爆増して、その他の国では全く太刀打ち不可能な状態なのである、日本は低性能の汎用品たった4%しか製造して居ない。
もう一つのこれからの産業のキーテクノロジー、バッテリーである、そのバッテリーの電池材料は中国生産が2020年時点で世界の72.25%を占めている、そして現在ではその比率はさらに増して居る事は容易に想像が付く
日本のマスゴミ等で散見される日本製の素材が無ければ中国も、韓国も製造が出来ない的な日本過大評価論評が聞く事があるが・・2020年時点での日本は世界のバッテリー素材占有率は17.95%程度しかない、そして今、その比率は爆下がりしている可能性が高い⇒なぜなら⇒投資をしない経営者が日本には圧倒的に多い!
そして世界が環境時代に舵を間違いなく切った、今の今、素材の世界の奪い合いは確実にその競争度を増していく・・・日本の衰退の一人円安や衰退産業の購買力低下等々の、交易条件の悪化により確実に買い負ける。
さらに追い打ちをかけるのはCASE、MaaS時代のソフトウエァー開発が日本はとてもチープである事である。ニッサンプロパイロット2はイスラエル製、これが何とかまとものみ・・その他のメーカーは時代遅れ⇒10年前のベンツと同程度の性能⇒今の今、世界は自動運転レベル4を部分解禁して実用化して居ます。
10年前のイーロンマスク発言と今の今の0.7%ボンボンのコメントの差を理解しましょう。下記参照
【テスラが10倍になる?】なぜテスラの時価総額が楽勝でトヨタの4倍なのか、その理由を見る
https://youtu.be/kUuGQZvKQwY?t=19
日本人経営者は10年前のイーロンに今の今も遅れている、そしてその事実を知っても未だに過去の価値観を強弁している愚・・・10年前に豊田商店の0.2%の米粒の様な企業(黎明期のテスラ)が確実に世界的に実現出来た事を今の今でも出来ないと否定する経営者の質とは???
まさに哲学の差である、イーロンは人類の為、0.7%ボンボンは俺の金儲けの為・・この差である。
それは製品にも顕著に表れている⇒私は命が欲しいので高速道路や長距離移動では日本製には乗らない!⇒そもそも自動車での無駄な移動なんて・・・私は基本的にはしない。日本の普通の家庭での自動車の稼働率はたったの5%程度・・我が家ではたったの0.1%程度(本当にどうしようも無い時だけ)です。
もう車やビークルでの移動は我が家では断捨離の筆頭となって居ます。今迄は日本人は生涯で自動車関連出費が6000万円なんて事に成って居ました。家より高いのですね・・・
2020年8月に総務省統計局が発表した「家計調査(家計収支編)」によると、仕事をしている1人暮らしの人の食費は、一月当たり平均4万4,348円を参考に生涯食費を算出すると・・
4万4348円(内外食費平均1万7,012円)×12ヶ月×84歳=4470万2784円です。
総務省統計局における家計調査によると、4人家族(就業者1名)の一月当たり平均的な食費は、1ヶ月78,898円⇒から算出すると・・
7万8898円÷4人×12ヶ月×84歳=1988万2296円です。一人暮らしって家族暮らしの2.2倍強も食費がかかるのですね・・
と云う様にクルマは家よりも生涯食費よりも高額で稼働率がたった5%の超不効率な95%駐車場に置いてある置物に6000万円(年間80万円×70年=5600万円+α)も人生の稼ぎを搾取されている商品となります。
ちなみにベンツのSクラスですと2億1000万円(300万円×70年=2億1000万円強)普通の平均の人の生涯年収並みです。
日本人の95%の人は確実に今後貧しくなり続けていくしか道が有りません。断捨離は不可避なのですよ!!!真っ先に断捨離するのは・・
1,車を所有する事やめても全く問題無し 2,買い物時間⇒ポチ化 3,マスゴミテレビ等⇒1/10で全く問題ない、4,プロスポーツやエンタメ⇒100%不必要 5,友人関係時間⇒1/3断捨離で全く問題無し 6、買い物も食費以外は今の1/2で全く問題無し 7、外食は今の1/3で全く問題無し、8、お出かけは徒歩圏内又は車で30分以内にして回数も1/2で全く問題無し、9、会社の残業も首にならない程度に断る事⇒定時帰りを普通にする事。
とにかく最低でもあらゆるモノを1/3断捨離して・・・浮いた時間で自己投資です。学ぶ事がとても大切ですし、書籍(良書)を山ほど読み込んで下さい。肉体と精神の健康投資も大切ですよ!!!人はゆとりと云う暇な時間(頭をカラッポにする事)が無いとクリエイティブには思考出来ない生き物なのですね・・まさに無(カラッポ)から有(閃きや気付き)が生まれるのです。
あらゆる面で日本は世界に遅れてしまった・・・それも5周遅れ・・その原因はたった1つ、マトモナリーダーを選べなかった事、それが100%の衰退の原因である。
そろそろ気付けよ!!!日本人・・ふー