« 安全の価値を理解できない不思議な民族 | メイン | 日本では正直に真実を語ると・・・袋叩きに合う »

何処まで行っても精神路・・・竹やりが最先端兵器の日本人

今の日本の衰退を30年前に書籍により正確に予言した学者(森嶋通夫教授)が存在する。その論旨は・・

「日本の戦後教育は知識偏重で、価値判断を行う能力や論理的思考で意思決定をする能力を育てる教育は皆無である。」

つまり、人として考え抜くトレーニングが全く出来ていない教育であるから・・私の言うテストの点数を取る能力だけが高い利口バカが30年後(52〜55歳)の世の中の政官財の指導者になる時は・・・没落すると断言をしている。

そのバカげた教育が30年後の今の今も延々と続いている。世の中問題だらけでどうしようも無い状態なのに・・・その問題すら認識を出来ないで、対処療法の繰り返しで同じ過ちを延々と繰り返し続けている。そして今後もこの国が真に没落して人々が食う事さえ困る様にならないと・・・

直そうともしないであろう。そしてその時は利口バカは海外へ逃げ出すか?又はしこたま貯めこんだ蓄財で困りまくって貧困にあえぐ大多数の国民など無視して自分だけ余生を悠々と暮らすのであろう。

それを唯々諾々と何も思考せずに今さえ良ければと受け入れる利口バカにもなる事が叶わなかった圧倒的多くの日本人が存在すると云う事なのでしょう。

日本人は歴史的にリーダーを選ぶ事がとても不得手です。なぜか?群れのリーダーはアホーばかりを選び続けています。日本の教育が論語などの中国からアングロサクソンやゲルマンに移った事により・・特にそのヒドイ傾向に拍車がかかりました。

そして学んで上の学歴に行けば行くほど人間性を無くして行く様な教育システムになって居ます。本当にひど過ぎる事が毎日、毎日、起きています。

日本の大企業の衰退もこれが原因です。BEVの移転に遅れて、慌てて3周遅れを取り戻そうとして多くの日本メーカーがBEVの爆増計画を矢継ぎ早に発表をしています。しかし、電池の確保が確実に出来ている日本企業は殆どありません。あくまで希望的観測の数字だけを胸を張ってリーダーが堂々と発表をしています。出来なくても責任を取る気概などさらさらない事が良く解ります。

昨年末から今年にかけて大騒ぎをした豊田商店などもたったの累計5800台しか売上て居ないのですから・・・テスラの年間約100万台と比較したら・・・悲しい程の低レベルです。そんな企業がガソリン車を今年1100万台、国内350万台、外国現地生産750万台と・・2割アップの生産目標をぶち上げました。ほんとうに?大丈夫??って思ってしまいます。もちろん、あのテスラでさえ・・100万台EVを売るのに創業11年かけて・・・9年間は赤字の垂れ流し・・やっと10年目で黒字、そして今の売り上げ6兆1800億円、純利益55億1900万j、12.1%の利益率にやっとなれたのに・・・

5800台しか売れない豊田商店の大風呂敷にも・・・???可哀そうな気がする。

大手自動車会社の2030年に向けてのEV投資額はぶっ飛びの投資額です、発表計画では昨年の15倍のBEV生産をするとの事ですが・・・肝心かなめの電池生産の投資計画は全部合わせても4.6倍にしかならないのです。

3倍強も大ぼらを吹きまくって居る大企業経営者のレベルや如何に???ですね!

豊田商店はまだオールドエコノミーでも利益を出して居る大企業だから金でビンタを貼りまくり下請けたたきまくればそれなりの数字の確保は出来るかもしれませんが?日本のその他の自動車大企業は儲けが風前の灯です・・・それが2030年に向けてBEVを20倍に大増産するなんて、これまたドハッタリをかまして居る状態です。

金が無ければ蓄電池の生産も出来ないし、レアーメタルも金の有る企業に買い負ける事など当然の事です・・・そんな事も理解できないアホーがトップの大企業の行く末なんて・・・語る迄も有りません。

学びさえ、価値無き人を、増産か・・・精神論が、連呼されたり

沈み行く、海底近し、大和かな・・・海の藻屑も、今なお価値か?

不思議すぎる民族・・・それが日本人