« 学びを第一優先順位にする事が、日本で生き残る唯一の道 | メイン | 「世界報道自由度ランキング」2021年、日本は67位 »

学び無き、日本の末路、みえたるは・・・玄冬厳し、春は来ず也

学ぶ事が嫌いな日本人・・・学ぶ事を苦痛と刷り込んでしまった日本の義務教育の罪、社員は部品と考えてスキルアップにコストを掛けない企業

勤務先大企業の社員向けに行う仕事を通じて学ぶOJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)

OJTは2019年に28.1ポイント⇒2020年には26.2ポイントに悪化

休日に行うOff-JT。2019年の14.1⇒9.8ポイントに減った

個人が自発的に学んだかを質問した「自己啓発」についても、2019年には27.0ポイントだったのが、2020年は26.1ポイントに低下

経済産業省の資料によると、「25歳以上の大学型高等教育機関の入学率」(リカレント教育・学び直し)は、OECDの平均は18.1%だが、日本はわずか1.9%。人材育成投資(OJT以外)がGDPに占める割合でみても、アメリカは1.41%⇒日本は0.23%。

これだけ社会人の学びの機会が少ないのも大問題だが・・それよりもっと深刻なのは学びの内容が全くの時代遅れと云う事である。

生き切る為のスキルと思考方法を獲得する”真なる学び”は・・殆ど皆無の状態である。

日本人は自分の力量で生きるのではなく、たまたまの・・うん・・のみで生きている様にさえ思える。

本日も日本経済新聞の27面に・・結婚後たった3年で新居を買い1年後に長男が生まれ、その後ローン破産し、離婚までした38歳の男の話が載って居た。

文面から推定するに、この青年に真なる学びのかけらも感じられない、行き当たりばったりの”うん”のみで生きている様な感じがした。

これからの日本は若者にとてつもなく過酷な時代が確実にくる!!!なぜか?それは若者が自ら選んだ過酷すぎる未来なのである⇒選挙に行かない!!!+学ばない!!!

離婚すれば女性の母子家庭は、親の援助が無い場合は確実い子供が食う事さえままならない貧困家庭に没落する。ジェンダーギャップ世界120位と云う日本の国の現実である。アフリカの訳の分からに国より低位で過酷な日本の現実をキチンと学ぶべきである。

昨日の弊社WEBセミナー住育も・・・新規のお客様をお誘いしたが殆ど参加をして頂けなかった・・・とても残念な事である。

そして・・日本と云う国はマイナス思考の冷酷過ぎるマインドのとても強い国でもある、一度失敗をしたら、失敗者と云う刻印がおでこに押され、二度と立ち直れない事をキチンと自覚するべきである。必死に努力しても脱落者・失敗者には人生の七味唐辛子が頭からガンガン降りかかる!!!冷酷過ぎる民族日本人の暮らす島と云う事をキチンと理解すべきでもある。

コロナ禍で日本人の弱者がどれだけ困ろうが死のうが苦しむ事が有ろうが・・我欲の金目当ての運動家やっちゃう国であり、それを許す圧倒的多くの冷酷過ぎる国民の居る国なのである。

やられ損国家、やられたらお終い・・・の国に私たちは生きている!!!!

やられない唯一の方法は・・真なる学びの獲得と継続・・それしかない!!!

貴方も正社員だとのうのうとしているとある日上司に呼び出され、〇〇君来週から下請け子会社に転籍してもらうからそのつもりで・・と云われちゃいますよ!!!ちなみにお給料は今の半額だから身の回りをキチンと整理しておくように!!!なんてね!

決定に不服の有る場合は・・業務命令違反の自主退職と云う事で処理させてもらうからね・・

かなりの確率で起きる未来の現実ですよ!!!

生きるとは学ぶ事也ですよ!!!自分の価値を高め続けないと椅子取りゲームには勝てません。

無視をする、価値ある学び、誘いても・・・アホゆでガエル、唯我独尊