コモディティーに加速度が付き始めた・・・
それにしても最近は気分が晴れない・・うつ状態・・の様なドンヨリ感、重圧感を何時も何時も感じています。貴方は元気はつらつ?ですか???
それもこれも・・・バカ過ぎる為政者の愚行の連続で・・未来の悲惨さをリアルにイメージ出来てしまうカラかも知れませんね⇒悲惨な未来に今から対応する事は可能ですけどね・・・
真に学ぶとは・・未来さえ見えてしまうのですよ!!!
テレビのレベルは国民のレベル、国民のレベル=日本の教育のレベル=政治のレベル
テレビ視聴は、調査日にテレビを15分以上視聴した場合のみ「見た」として集計。
平日に「見た」人は、10〜15歳56%(前回2015年は78%、22ポイント減)▽16〜19歳47%(同71%、24ポイント減)▽20代51%(同69%、18ポイント減)。いずれも5年で20ポイント前後減った。
上の年代でも、30代63%(同75%、12ポイント減)▽40代68%(同81%、13ポイント減)▽50代83%(同90%、7ポイント減)と減少。
60代は前回と同じ94%、70歳以上は95%で1ポイント減だった。
全体でも85%から79%に下落している。
20代は1/2人しかテレビを見ていない。30代、40代は2/3人、50代は4/5人、60代以上は、ほぼ全員見ていると云う事である。
祝日は277分、平日は244分と云う平均値である。確かにコロナ禍でテレビを見る人の視聴時間は1割程度は増えているようですが・・・
仕事を持つ男女の仕事時間の平均は男性7時間52分(平成27年調査8時間27分)、女性5時間42分(同6時間13分)と前回より減少し、男性で初めて8時間を下回った。
未就学の子供がいる30〜40代の女性が平日に子供の世話にかける時間は前回の5時間45分から7時間11分と大幅に増えた。
我が家でもテレビは殆ど見ない、朝の情報番組2時間を録画でコロナ情報を主に10〜30分程度に短縮して見ている。そして夕食後に映画やドラマを1時間程度楽しむのが週に3回程度である。
平均家庭で週に1774分(29.56時間)我が家では1週間でアマゾンプライム等の映画を含めて400分(6.66時間)程度である。テレビを見ない20代の若者の平均より少し少ない程度
最近では見るに耐えるドラマが無い、まとめて8週とか全話録画をしてからみ始めるのだけれども・・・2話、3話程度見て後は残り全話一気にデリートであることが多い。
見る価値がありそうなテレビ番組でも見ていると・・バカ過ぎて腹が立つ事も多く直ぐに消す。
ほんとバカ製造機である。貧すれば鈍す、鈍すれば瀕すがテレビ局の本性の様な気がする。
私がテレビ局の社長なら放送時間を半分以下(午前7時から午前10時、午後5時から午後11時までにして内容を濃くする)番組の価値を3つ(教養・娯楽・笑い)に分けて表示しそのステイタス性もランキングを3段階に分け表示する。番組とユーチューブなどを確実に即リンクで結び深掘りしたい人やスポンサーに価値を与える!!!
視聴者の教育や視聴者の人間的な知能の向上が自動的に上がる様なシステム構築をする。コマーシャルも極撰して企業を選ぶ。
如何なるものも時代に”真の価値”を持たなければ確実に衰退し、やがて消えて行く。人も企業も国もあらゆるモノがこの原理原則からは逃れられない。
日本でとても多い離婚だって・・・相手に価値が無くなったので離婚するのである。
そして時代のキーワード・・・コモディティー・・・価値を何時いかなる時も上げ続けなければ価値は自動的にドンドン棄損し下がり続ける、それがコモディティー時代の恐ろしい事である。
以前にも紹介しましたが、ヘリコプターやドローンに不可欠のキーディバイスのジャイロセンサーの価格が約10年で6万分の1の価格に下がりました、これもディスラプション型のコモディティーです。
そして、今の今、自動運転に不可欠のキーディバイス、ライダー(クルマの眼)の値段がたった1年で1/100に下がりました。テスラはこのライダーの高額(1台分で800万円)を嫌いカメラのみでの自動運転を目指して居ましたが、この先ライダーがさらに下がり1台分で数万円程度になれば・・カメラのみで800万円のライダーと同じ効果を発揮するカメラ技術、映像解析技術と組み合わせれば無敵の自動運転がブレイクする可能性が大です。
そして大量生産効果が加われば・・・ジャイロセンサーと同じ事が起きる可能性さえあり得ます。一瞬にてコモディティーの嵐(ディスラプション)が吹きまくる事もあり得ます。
残念ながらこの時代を切り開く企業や人に・・・日本人は、日本企業は全く関与出来ていません。いずれ溶岩流や土石流に流されるブンブンなんちゃら町(日本版ポンペイ)造って喜んでいる程度の頭脳では太刀打ちできないと云う事の様です。
貴方もバカすぎる番組をBGテレビをしてポテチ食べている場合では有りませんよ!!!
もう最先端は自動運転のフライングビークルに移りつつ有ります。
技術革新は戦争の仕方さえ変化させています。イスラエルのハマス攻撃のミサイルは・・ビルのウイークポイントを小型ミサイルで数か所狙い撃ちをして敵の重要拠点の超大型のビル全体を自重で完全崩落させる事も可能になって居ます。
当然、ミサイルでウイルスバラまくなんて事も簡単に出来る事ですよ。まさに貧者の核兵器ですね!
テレビばかり見ているバカしか居ない日本と云う国、そして今の日本人とほぼ同じ80年前の日本人なら何のためらいも無く貧者の核兵器(兵器としてのウイルス)を使っただろうことも容易に推定できる。
恐ろしき民族、日本人・・・