« 貴方の優先順位?・・・本当に正しいかしら? | メイン | 分を知らぬは・・・最大の恥 »

現実・事実・真理をキチンと認識しないと何をしても間違う。

コロナのワクチンが日本はとんでもなく遅い・・・世界最低ランクです。しかし、命の問題なのに不思議な事に国民の怒りが無いのですね・・

正しく現実、現況、現場、本質を認識しないと・・・何を決断してもそれは間違った結果を導く決断になってしまいますよね・・現状認識が一丁目一番地、一番大事な事なのですよ!!!

貴方も日本人、私も一応日本生まれ・・・日本人の本質を知る為には、日本人の紡いできた長年の歴史を学びそこから日本人の本質が見えてきます。

人間と云う生き物が正しく判断できる場合は・・・平時では無く非常時なのです、命の危険を伴うパニックになるとその人間の本質が全部明らかになります。

私は外洋の釣りが趣味でしたから木の葉の様な小さな釣り船で、100キロも200キロも遠出する事もあります。陸地が見えず、外洋船の航路も外れて太平洋のド真ん中黒潮迄たどり着くともうそこは本当の意味の大自然の恐怖をヒシヒシと感じる領域です。

本当の勇気が無いと出来ない趣味でも有ります。虚勢を張ったデカイずうたいをした若者を時折、連れて行く事が有りますが・・・殆どの場合キャビンでシュンとなり縮こまって恐怖に耐えて固まって居ます。3mを越すホオジロザメなども船べりで泳ぐ事も有ります。船に体当たりをしてくることも有りました。

多くの歴史や事例から学び日本人を俯瞰すると・・・とても異質(冷酷)な民族で有る事が良く解ります。詳しくは・・・「失敗の本質」・・・と云う書籍の中には日本人の負のDNA、日本人の本質が良く理解できるとても良い推薦図書です。日本人と生まれたカラには確実に熟読をして自分自身の持つ負のDNAが暴れださない様に、制御出来る胆力と勇気を養う必要が有る事を痛感します。

内閣府の調査によると日本人の60歳以上の31.3%の人は親しい友人が一人もいないと回答をしています。ちなみにアメリカは14.2%、ドイツは13.5%、スウェーデンは9.9%・・日本人はボッチ君が多いとは云え・・ダントツ寂しい民族と云う事がここでも理解できます。

日本人全体の調査でも友人の一人もいない人が約6割近くいて、全く生涯を通して一人もいないという人も2割程度いる様です。

日本の子育ても、内閣府の調査では子供を産み育てやすい国かどうかの調査では・・・

子供を産み育てやすいと答えた割合は、日本が38.3%、フランスが82.0%、ドイツが77.0%、スウェーデンが97.1%と・・トリプルスコアに近い差で日本は育てる事が難しいと感じている国の様です。

そもそも論として・・・昭和40年代から60年にかけて日本が成長出来たのは一重にアメリカの子分(下請け)であったからである。それ以外の要因は見当たらない。そしてそれなり規模に成長した故にアメリカの反感を買うようになり、日本は一人歩きをせざるを得なくなった。故に成長しないのである。

日本だけが、ここ30年消費を拡大できない理由は、長年、謎とされてきたが、近年、経済学と脳科学を組み合わせた学問により解明。簡単に言ってしまうと、日本人は諸外国と比較して「意地悪」な人が多く、他人の足を引っ張る傾向が強い。とにかく我欲が強いのである。大阪大学社会経済研究所の研究では日本人はアメリカ人や中国人と比較して他人の足を引っ張る行動が多いという結果。

この他者への意地悪さや険悪侮蔑は私も創業当時経験した事が有り、実感としてうなずける。

日本では何か新しい技術やビジネスが誕生するたびに声高な批判が寄せられ、スムーズに事業を展開できないことが多い。成功者は基本的に妬まれるので、自身の経験を積極的には他人に語らず、成功のロールモデルも共有しにくい。

そして日本では正論を云うと嫌われる!!!正しい事を言ったり正しい事を行うと陰で攻撃されるのである。これは正論や正義を貫く人が圧倒的に少ないので、出来ない者が出来る者への嫉妬心からの攻撃になるのであろう。

そして自分より目上の者や自分より優秀な者がチャレンジする事で失敗した場合など、スリスリして来た目下の者が、高圧的に変異をして・・・溺れるネズミを棒で上から突きまくり溺死させる様な行為を平気でする民族でも有る⇒これも私は経験した事がある。

多くの専門家が、日本が消費経済を拡大できないことには日本人の冷酷なメンタルな部分が影響している、「新型コロナウイスルに感染するのは自業自得だ」と考える日本人の比率は11.5%と、中国の4.83%やアメリカの1%などと比べて突出して高い。

日本経済、低迷の元凶は日本人の意地悪さ!何故にこんな愚劣な民族に成り下がってしまったか?戦後の教育が日本人に合わなかったのだろう。論語などを音読していた頃の日本は、それなりに儒教などの影響を受けて他者を大切にする教育がなされていたのである。

恩を仇で返す・・と言う言葉がある様に・・・日本人は恩を恩とも思わない不思議な生き物でもある様な気がする。他者より何がしらの助けや恩を受けたとき、その助けや恩を感じる事が、自分自身の能力が低いと肯定されてしまう恐怖の様なモノを感じてしまうのかも知れない。

日本の勤労者は自分の職場が好きか嫌いかのアンケートに大企業で6割、中小企業で7割の勤労者が・・・嫌い・・・と答えている。自分の生活は勿論の事、自分の命を支えてくれる職場に対する感謝の欠片も無い。世界では職場に対する好感度は圧倒的に高い。なぜか?職場の人間関係が温かいか?冷たいかの差であると私は感じている。

利他心・・・など日本人には夢のまた夢なのかも知れない。

人格高潔で成功した人は確実に多くの人に利他心を発揮して居る、これには例外は無い。故に日本では起業しても成功する確率が0.3%程度なのかも知れない。1000人に3人程度である。

日本にはこんなことわざがある・・・「軒先を貸して母屋を取られる」。・・・突然の雨や住む所が無い人に軒先を貸したら知らぬ間に母屋さえも取られてしまうような事が起きるから注意をしなさい・・・と云うことわざである。

注: 庇を貸して母屋を取られるの用語解説 - 軒先を貸したところ、いつのまにか母屋を乗っ取られてしまう。好意に乗じられ、恩を仇でかえす仕打ちを受けることのたとえ

日本人は人間としての幸せの本質を五欲と勘違いをしている民族でも有ります。幸せ感の基本中の基本は「感謝する心」の有無とその深さなのですね・・・この感謝の念が世界ブッチギリ低い民族でも有ります。故に世界幸せ度ランキング56位(2021年)世界寛容度ランキング148位

1.人口あたりGDP
2.社会的支援(ソーシャルサポート、困ったときに頼ることができる人がいるか)
3.健康寿命
4.人生の選択の自由度
5.寛容かんようさ(過去1カ月の間にチャリティーなど寄付をしたかなど)
6.腐敗の認識(不満、悲しみ、怒りの少なさ、社会、政府の腐敗が蔓延していないか)

実はこの世界幸せ度ランキングの上記調査6項目で日本を56位に留まらせている理由は調査3番の長寿と云うランクだけは高いので56位なのです。長寿を除けば・・・恐ろしいほどの低位ランク(推定100位程度)なのです。そしてその傾向は年々下がり続けている(今年のみコロナが少ないので6位上がった)

結論・・・日本人は真なる学びの無いゆえに人間と云う生き物の原理原則から大きく外れて、年々経済的にも貧しくなり続け、精神的にも不幸になり続ける未来が有る・・・と云う結論です。