« なんとかなる症候群⇒集団アポトーシス? | メイン | eVTOL・イーブイトールプロジェクト立ち上げなくっちゃ! »

バカがバカの船長を選び続けて・・・船は海底に向かう。

歴史上定期的に起きるディープインパクトは・・・時代を変えて来た過去の歴史が厳然と存在をしているよ。

今回のコロナ禍のディープインパクトは時代を一気に10年進めたと思いますね

そして日本の最悪はバカが政治屋のリーダーで有る事、ショボクレちんまい貧祖なジジイと・・”いつまでマスクすりゃいいの?”・・なんて新聞記者に真剣に聞いているパーが日本のワンツートップである。

某ワクチン専門家(医者)が・・・何時までマスクすりゃいいの?・・・って言葉は医者が患者に何時までその薬のみゃあ気が済むの?って質問する医者と同じだって言っていた。(バカ過ぎて論外と言っていた)

このバカ過ぎて論外政治屋だらけの日本の政治・・そんなの選び続ける国民(愚民)

昔の人は良く言った。・・・バカにつける薬は無い。

貴方は歴史を調べた事がありますか?

第一次世界大戦中の1918年に始まったスペインインフルエンザのパンデミック( 俗に「スペインかぜ」が世界大恐慌1930年代にアメリカを皮切りに世界的に起こった深刻な経済恐慌を誘発し、その世界大恐慌が1939年の第二次世界大戦を誘発した。

今回のコロナ禍も・・・103年前と同様にディープインパクトである事には間違いない。

コロナ禍救済名目のジャブジャブマネーが株だけでは無く商品に向かい始めた、コロナ禍のワクチン普及に伴う今年度末から来年に向けての需要爆発?コロナで圧縮されていた人々の不満の解消としての需要拡大・・・当然起きうる事である。

そして、それは物価高を招く・・・需要+ジャブジャブマネーの両方の効果で株バブルダケでは無く商品バブルも起きる事が予測される。

物価高は金利の上昇も招く・・・金利が上がって世界で一番困るのは、日本である。

物価が上がって一番困るのも日本である。エネルギーの殆ど食料の6割を輸入しないと生きていけない国・・世界に稀な歪な国

ソブリンリスクが限界まで下がって居る日本にさらに円安になれば・・・???

どの様なリスク禍であったとしても被害の最小化や立ち直りの速さの差は、その組織や生命体のリスク時に於ける余力の差が決める。

残念ながら日本は50年も間違ったリーダーを選び続け、さらにこの30年はロクでもない輩を選び続けた結果・・・現在余力は先進国では世界最低の状態である。ギリギリ国家なのである。

たった1%金利が上がっただけで14兆円、日本は1400兆円の借金の利払いが増える。経済が全く成長しない世界では類を見ない日本と云う国には深刻な影響を与える。

9割以上の中小零細企業は大企業の搾取に逢い続けて、もう借金まみれのボロボロの状態なのである!!!

世界の新興国とて世界全体では現在約3京円なんて借金な訳であるから1%に金利高は負担300兆円にも及ぶ!!!

そもそも論から言えば金利は借りている人が払い、貸して居る人の収益となる。ただでさえ途方も無く広がってしまった貧富の差が益々開く事に成る。

国でも会社でも個人でもあらゆるモノの強者がより強くなり、弱者がより弱くなる事は間違いない。

そして・・・ここからが一番大事な事

それは弱者が自己延命できないほどに弱くなると・・・強者も倒れる、継続性が無くなると云う事なのである。

世界は混沌へ向かい・・・この混沌は歴史的に視ると・・・戦争へと続いている過去の過去の歴史が例外なく存在をしている。

真に学ばない人はあらゆる事例、あらゆる作用で・・・淘汰されるのであろう。

まさに適者生存の法則である。

これからの30年は激動の時代は間違いない事の様である。そんな貴方がこの30年を生き延びられる知恵を4月のシークレットセミナーで提供したいと思っています。家族全員で聴講して欲しいと希望して居るからね。