« 高級酒は1本1億円なんて・・・今の普通 | メイン | 最大効率の投資・・・最悪の投資⇒学ばない家買い »

ワクワクドキドキは・・・幸せの青い鳥と同じ

あきらめない事で奇蹟は起きる。春めいてきて我が家ではとてもワクワクドキドキ奇蹟が起きた。

昨年の2月ごろにコロナのステイホームの楽しみにバラの挿し木を始めた。2ヶ月ほどで7割程度が発芽しその後2割程度は枯れてしまい、今の今我が家ではバラが15鉢程度元気に育っている。

5割は生き残れなかったが、その内1本だけ発芽も全くしないまま・・茎の緑が少しは、うすくは成れど茶色に枯れ切らない1本が残って居た。茎の上からダンダン、ダンダン茶色くなり始めたが、そのスピードはとても遅い、半年も10ヶ月もそのままだからもうこれはダメだな!なんて思ってはいたがせっせ、せっせと水やりを続けたら・・

な、な、な、なんと昨日見たら茎の根元から発芽をしていた。

この挿し木、発芽までに1年も要したのである。その勢いは今日見たらとてつもないエネルギーで小さな、小さな葉を出し始めた。

その新芽に私は思わず・・・おおおおおっおお!!!・・と感動をしてしまった。

奇麗なバラを創るために商業的な交配をかさねたが故なのか?今のバラは病虫害のデパートといわれるほど色々な病気がひっきりなしに起き、そして虫も大変である。年間の薬剤だけでも10万円近くに及び・・・薬剤や消毒器や消毒や世話の手間暇の労力を考えたら買った方が確実に安いかもね!

でも買ったバラには・・・感動は無い・・とも思える。

現代社会は大競争の合理化合理化のかけ声でちまたは満ち、満ちている・・しかし合理化すればするほど人間という生き物の大切な部分が見失ってしまっているとも言える。

合理化ももちろん大切であるが・・・その合理化で浮いた時間と浮いたお金と、浮いた心の余裕を・・・どう感動に結びつけるサムシングを見つけるか!もとても大切な事だと思う。

貴方は貴方のこころが他者の価値観に左右される事無く、自分自身の心が真にワクワクドキドキする時間って持てているでしょうか???

私が何時もお念仏の様に唱えている言葉・・・

辛い事悲しい事、苦しい事は頼みもしないのに向こうから勝手にやって来る。しかし、真に楽しい事は自分から創り上げないと絶対にわが身にはやっては来ない。

お金なんかかけなくても・・楽しい事、感動できる事は山ほど有りますよ!!!

感動・・・感動と云う言葉は・・・感じて動くと書きます。感じる為の感性を磨く事がとても大切です。大自然の摂理は私達人間に・・・真の感動を教えてくれます。

バラも私も貴方も宇宙船地球号の乗組員ですよ。