起きる事、全ては通づ、目の前に・良いも悪いも、原理原則
原理原則・・・私が何時もお念仏の様にブツブツ言っている言葉である。私は困ったとき、迷った時には何時もこの原理原則を大事に思考回路をゼロから組み立てなおす。
簡単に言えば・・・物事の本質を見て大事にするという事である。日本人はこの原理原則を殆どの人が大事にしない、目の前の事象だけを見て、その時点での最小限のコストを考えて未来のコストなど見向きもしないで行動を決定する。そして将来ダメージで立ち上がれなくなる。
自動車からビークルへ、オールドエコノミーからニューエコノミーへ、ノーマルからニューノーマルへ・・・時代は今の今激烈に変化をしている。
FCV(燃料電池)では水素の製造圧縮燃焼で元の電気エネルギーの半分以上を捨てることになる。つまり今の火力発電がすでに半分のエネルギーを捨てていますから1/4の低エネルギー効率である⇒普通はこんな愚かな事はしない。
対するバッテリー車の場合は、充放電合わせても損失は10%程度でしかないのだから、勝敗は明らかだ。そしてバッテリー技術はドンドン進化出来る未来が見えている。
イーロン・マスク氏は「燃料電池はバカ電池、使えば使うほど損をする」と断言。
このバカ過ぎる事を日本の最有力企業が必死になってやって居る。もうまるでピエロ
原理原則的に云えば・・・軽く、動かず、効率よく・・・この3つがキーワードである。
ニューノーマルの時代は全てをゼロから新たなる価値、真なる価値を再構築する事が重要である。
バカリンピッ苦など即刻未来永劫世の中から抹殺すべきである。やりたいやつだけがプロ野球の様にバカを対象に興行としてやれば良いだけの事である。あらゆるプロスポーツと云うもの、あらゆる芸能と云うモノ・・・そんなものは300年前の楽しみの殆ど無かった時代に生まれた価値である。
今の今・・・価値ゼロ以下・・・社会の負担(バカの延命)でしかない。
本当の意味で豊かな国とは何ぞや?人の幸せとは何ぞや?・・・と云う事をゼロリセットで考える必要がある。
そもそも次世代電池を始めとする時代に必要とされる技術の価値は・・・原理原則的にはとても大事な価値である。
なぜなら・・・地球の自転の負の部分を補う技術でもある。昼間の太陽エネルギーを夜に使う事が出来る技術故である。地球上のエネルギーで環境破壊しないエネルギーは唯一太陽エネルギーである。風力だって水力だって・・・とどのつまり太陽のエネルギーである。
法律が機能するという前提では超高性能電池を抑えた者が世界の経済を抑える(独占)事が可能になる技術である。それはエネルギー効率の最大化が可能になる⇒価格競争力が最大化
それにしても日本から世界に競争力をアピールする技術が全くニュースとして報道されない今の現状を見ると・・ダラ負け
その現実を錯誤させる大本営発表、マスゴミが忖度リードして日本人に危機感を伝えない。
もう勝てない!!!いかに最小限の被害で上手く負けるかを真剣に考える必要がある。
とにかく勘違いし続けて30年・・・責める武器が皆無なのだから・・・
1,争わない事、自給自足しか無い。貧乏に慣れる訓練をするしか無いのです。生活レベルは強烈な中毒性を持ちますから・・・生活費5割カットに向けて徐々にダウンして行く必要が有ります。
2,価値を上げる事・・・真に学ぶしか方法はありません。
3,利他心を発揮する事・・・運を良くする唯一の方法です。
4,バケツの穴を塞ぐ事・・・9大リスクのリテラシーを高める事
5,無駄を排除する事・・・お金、時間、人間関係、行動
知恵を使えばやれる事、やるべき事は山ほどあります。共に学び抜きましょう!