« 利口バカと我欲政治屋の犠牲者の数である。 | メイン | 投資の為の借金と・・・滅びを拡大する借金・・・の真逆の効果 »

永田町では正しい日本語を使えない人が当たり前?

ちんまいしょぼくれおやじは・・政府が少人数の会食を呼び掛ける中、5人以上の会合に参加したことについて・・大批判を浴びると・・

「国民の誤解を招く意味では、真摯(しんし)に反省している」

と発言した・・どうやらこのちんまいおっちゃんは教師になれなかった程の低い教養故に上記の言葉に相反する言葉を同時に使ってしまった。

誤解⇔真摯に反省・・・これは明らかに自分の行動の釈明には相反する言葉である。

忖度茶坊主の利口バカ官僚が作ったのか???はたまた自分で作ったのか???は判明しないが・・・恐ろしく愚鈍な脳みそである。

正しい言葉使いは下記の2つのケースである。

1,国民の誤解を招く意味では、私は特別な人間である!平民との行動は違って当然である。

(⇒故に全く問題など無い、平民と私と同列に考えるのは国民が愚か故の誤解である)

2,私の行動は私が愚か故にしでかしてしまった、真摯に反省をしている。

このいずれかで無ければ・・・国語的には意味が通じない。