30年間日本だけがお給料が増えない国である理由とは?
渡り鳥の群れの先頭は・・・たった一羽のリーダー鳥・・・人間社会も全く同じなんですね・・・数羽のリーダーが交互に風を受けて先頭を交代しながら何千キロと飛んでいきます。優秀な一人(数羽)が世の中全部を良くするのです。しかし、日本は全部横並びの教育であり、扱いなのです。
それ故に・・・今、世界から強烈に落ちこぼれています。研究者に研究を十分させない国は確実に落ちこぼれ負け組国となります。
平等なんて価値観を大事にする国が栄えた事実は歴史上皆無です。競争と平等も相反する真逆の価値観であり、進歩も平等とは真逆の価値観なのですね!
貴方は橋の下の段ボールハウスのホームレスのこ汚いオヤジと平等って本気で思えますか?一緒に喫茶店でお茶できますか???
投資無きところに回収無し!なるべく投資効率が良いところに投資はすべきです。税の投資として一番リターンが大きいのが・・・世界中の先進国は知り尽くして実行して居ますが・・日本だけはやって居ません。・・・間違いなく教育投資が最高に回収の大きな投資である事に間違いは無いのです。
GO-TOに投資したって・・・回収は基本ゼロです。ゼロ!
研究者は基本研究バカで世間の事など殆ど興味が無い。生きる事=研究がしたい!・・・この人たちを短期的な成果が無いと云う理由で食えなくすれば?どうなるか???
研究をやめるか、又は研究が出来る外国に出る。この二つしか他にない。つまり外国が受け入れる研究者は世界のトップレベルの研究者と云う事!
宝の流出が今の日本で起きているのです。
日本の政治屋は・・・バカ・・・しか居ない。官僚も・・今は・・バカしか居ないようだ!!
人口あたりの論文数の推移で見ても、欧米に韓国を加えた主要先進16カ国の中で日本は最下位、人口の少ない台湾や香港も含めたデータだと、日本は38位で東欧の旧社会主義国であるスロバキアやセルビアと同等
そして研究の質もとても低い・・・悲しい事実である。
国からの運営費交付金は研究室にとっての基礎体力。それが法人化以降、半減かそれ以下になりました。某研究室では年間25万円くらいしか貰えず、人件費どころかコピー代もままならない。
国立大学の法人化は大失敗。若手の研究者を雇う余裕がなくなり、日本の科学技術のレベルが低下したのは事実
アホノマスクに866億円・・・誰も使わない。ふー、誰も責任を取らせない。国会答弁もしどろもどろマトモニ出来ない、官僚の作った文章さえまともに読めない、ちんまいしょぼくれオジンがリーダー・・・そこらの町内会長よりヒドイ・・・支離滅裂を通り越した痴呆!それでも国民の56%は支持、不支持が37%
つまり・・・結論は・・・日本人=愚民⇒衰退⇒困窮⇒貴方の人生