安定と云う名の衰退!生きるとはパッションかな?
今の今革命のド真ん中の不確実な時代は・・・安定が一番・・・当然の思いと思います。貴方も今でもシンドイのにこれ以上に負荷がかかるのはもうごめん被りたい気持ちは充分理解できます。
しかし・・・シンドイのは承知で”楽しんで42.195`”に挑戦する人居るのです(私と妻)
安定を求める若者!私などは公務員を見て居るとチョット可哀そうな感じがします。基本文字さえ読めれば誰でも勤まる仕事ですから・・・マニュアル通り、決まり通り仕事をする事だけで良いわけですから・・・働く事の慶び(創造性)を感じにくい仕事の様な気がします。
出世も・・・実力や成果ではなく・・・殆どコネ!
覚醒時人生の1/2がマニュアル通り・・・安定を取るか創造を取るか?難しいところでも有ります。貴方はどう?思いますか???
「知人や友人の勤め先に対する羨望の有無」を調査というのが有ります。
1位は「地方公務員」(15.6%)。2位は「国家公務員」(13.4%)となり、前回調査までと同様に公務員が上位だった。3位は「トヨタ自動車」(9.9%)、4位は「花王」(5.7%)、5位は「キーエンス」(2.6%)
そしてコロナ前の就職希望ランキング コロナ後の就職希望ランキング
1位、東京海上日動火災保険 1位、伊藤忠商事
2位、損害保険ジャパン 2位、明治グループ
3位、伊藤忠商事 3位、大和証券グループ
4位、三井住友海上火災保険 4位、日本生命保険
5位、日本航空JAL 5位、丸紅
6位、全日本空輸ANA 6位、博報堂
7位、ソニー 7位、損害保険ジャパン
8位、三菱商事 8位、三菱商事
9位、サントリーグループ 9位、大日本印刷
10位、トヨタ自動車 10位、ソニー
上記の様な変遷があります。総じて商社と保険が人気の様です。
何故に時代の変化で就職希望先がコロコロ変わるか???それは・・・
寄らば大樹の陰的なあいまいな希望しか無いからだと思います。若者に人生をかけて自分は何をしたいんだ!!!と云う明確なビジョンが無いのです。
まぁ〜今の若者はマトモナ教育を受けられないのですから実に可哀そうな気がしています。学ぶ事の価値さえ理解をしていません。
うらやましく思う企業も・・・なぜに公務員がトップに来るか?それは就職してみて現実と過去の思いやイメージの乖離が公務員の楽そうで安定をうらやましく思うのでしょう。
私の若いころなど地方公務員は痴呆公務員と云われたぐらい不人気で、橋にも棒にもかからないようなアンダー20%が務める勤務先でした。基本バカしか行かない職業でした、それが今、お偉いさんになって居る訳ですから・・・上司より部下が優秀と云うネジレが起きています。
木っ端役人などはマニュアル通りしか仕事をする方法が無いわけですから文字さえ読めれば・・・何の問題も無く務める事が可能な職業でした。
日本は、よくよく目を凝らして心を澄ましてみると、法治国家でも何でもありません、為政者が堂々と開き直って法律を無視したり違反したり、曲解しても平気な国だからです。当然、企業も平気で法律を破る事など利益の為なら何の躊躇も無くする集団です。
恐ろしい事に政治屋だけでは無く官僚も平気ですし、もっと恐ろしい事は法律を守る仕事をしている警察や検察や裁判所すら法律を破るし曲解するし恣意的に運用をしています。
それでも国民の殆どは現状維持を圧倒的多数で支持をし続けています。
日本は全てに於いて間違いなく東洋のインチキ国家!!!民族的に白も黒もマトモニ判別できない危険な民族と言えるでしょう。まさに日本人の負のDNAです。
やられ損国家です。
内部告発当の正義の実行者も・・・悲しい現実が待っています。
極少の正義の義憤で行動した人は皆例外なく・・・時の経過と共に経済的にも社会的にも日本人のDNAの持つ”負の空気感”により抹殺されています。
本当に恐ろしい民族です。
総括も反省も全く出来ない恐ろしい民族が故に私は貴方が生きているこれから60年余の期間には日本の大地震の発生確率と同じくらい大量殺戮時代(戦争)が来ると推定して居ます。
原因が変わらなければ結果も寸分変わる事は有りません。(原理原則)歴史が証明して居ます。生き延びたければ日本の1925年〜1950年間の歴史をキッチリ学ぶ事をお勧めします。なぜか?時代は変われども本質が変わって居ないのですから同じ事を繰り返します。
学びの最初に読み込んでほしいのは・・・失敗の本質・・です。歴史は客観的に見ないと正しくは判断できません。利口バカでも脱法行為を平気で出来る人やネトウヨなどは右からのみの判断や我欲主体の判断をしているから自分が正しい事をしていると思い込んで居るのです。
例え家族の一人でも”やられ損の被害”に遭うと・・・残された家族も生きていく力を失います。数か月〜数年後涙が枯れた後ふわふわした感じで・・・自分の人生を生きている感じがしなくなります。何をしても真から喜べなくなります。
貴方にはそうなって欲しくは無いと私は人生の先輩として強く強く願っています。(やられた経験からリベンジして生還した者として)
真剣に学び抜き・・・日本人の本質を理解し・・・リスクヘッジをして欲しいと思います。学べば学ぶほど人生のリスクリテラシーは高まり、その変化を誰よりも早く先取りできます。
日本人としてこの日本に暮す以上・・・確実にリスクリテラシーを高め感性を磨かないと・・・
やられ損人生となります。ふー
私の様な火の玉男でも・・・もうやられ損は2度とごめん被りたいです。
ほんと・・・リベンジは・・・死ぬほどに辛い!!!