働くという事の本質!
常識と云う呪縛!PDCAを回すことは実は極めて至難の業・・そして古い
計画(Plan)計画に沿って実施(Do)実施が計画通りか評価(Check)実施部分検証改善(Action)そしてこのサイクルを次の計画(New Plan)に反映して次々に回す。それがPDCA・・・もう70年前から言われ続けています。このPDCAを基本とするQCサークルが爆発的に普及してもう50年が経過しています。
この活動は第2次産業革命の商品群を30点のレベルから70点のレベルに上げる活動には本当に寄与したと思いますが・・・成熟期を過ぎて今は全てのオールドエコノミー商品群は90点以上のクオリティーで無いと商品力(価値)はゼロです。・・・ちなみに現在は第4次産業革命真っ只中
今の時代は、これらの過去商品群はすでに意図的老朽化を悪意を持って商品に仕込まないと経済が回らない程になっているのです。
実はPDCAはオールドエコノミーの権化なのです。
しかも強制的にリーダーの熱意ダケで回したPDCAの99.9%は絵に描いた餅、深層心理に何らかの心理的バリアが存在しているため個々の社員に対しては行動循環が直ぐに止まってしまうのです。
そもそも人間の心なんて全く合理的に出来ていない訳ですから・・・知って居る事と出来る事は全く次元の異なる事なのです。
じゃあ何をすれば行動変革が出来結果が良くなるのか?Dの前に、M「行動する人の気持ちを動かす」というステップを個々の人全て別々の行動の起爆剤を意識的に織り込まないと、どんなに優れたアイデアを企画し、戦略に落とし込んだとしてもステイしたままで、Dには行きつきません。
「P→M(実施する人の気持ちを動かすこと)→D」Mは動機づけ(motivation)心理学で、生活体に行動を起こさせ、目標に向かわせる心理的な過程をいう。内的要因と外的要因の相互作用で成立する。
動機付けの要件は・・
内発的動機付けとは、自分の内側からやる気を引き出す方法。自分が好きだからやる。興味を持ったから意欲がわいたなどが要因になる。動機づけの事。
外発的動機付けとは、外からの要因でやる気を引き出す方法。お金のために働く、名誉のために働くなど、外部からの要因によってやる気を出す方法。
ここで一番大切な動機付けは・・・好きだからやる!・・・これしか人間は継続性を持続出来ません。
仕事を楽しんでしまうような自分自身のハートがワクワクドキドキしない仕事で無いと人は仕事の為のスキルアップ等の行動を進化させない生き物なのです。
私の奥殿が大好きな若い経営者が仕事に向き合う姿勢で下記の様な事を言っています。
*********************
自分の頭で考えて結論を出す。
1、やりたくない事は頑固にやらない!嫌だと思う事は一切やらない!
それが可能になる条件がABCを満たす自分になる事
A結果を出す事 B伝え方に気を付ける C別の付加価値を見つける。
嫌われる勇気が無いと出来ない
2、お金の為に働かない・・・気が付いたら増えて居るモノ・・お金はただの数字
楽しい事を追求する事が大事・・道具としてお金を使う。
世のため人の為に尽くす事が大事・・・なぜ働くかを言葉にする。
3、ダメな自分を誇る事・・・ダメをチャーミングと思っている。
開き直りが大事・・・ダメは仕組み、環境で克服する。
短所を消すは強みを消す事と同じ、短所は大事な長所となり得る。
4、何でも自分でやってみる。体験してから考える!
めちゃくちゃフットワークが軽い・・・行動が第一
今見ている景色が全てで無い事を成功者は知って居る。
困難に挑戦する喜びを知って居る。1/10の確率でも成功の経験が失敗より大きな喜びの有ることを知って居る。
5、自分が頑張らなくても良い仕組みを作る。⇒人に任せる。
何でも成功体験をソフトウエアーに置き換える。
人を巻き込んで遊び人に任せる。⇒人に任せる⇒喜び
6、成功者は理想を語る。今いる時点から最高の理想を掲げる事が大事!
行動を伴い自己変革を行う。
7、最後は理屈より直感に従う!直感に従う人がリーダーになる。
面白そう、ワクワクする事が第一優先順位
8、自分がこだわる所はトコトン拘る⇒本気度は周りに伝わる。
最後の最後まで妥協しない。
9、尊敬できる数少ない人だけと付き合う。新たなる学びの有る人だけとしか付き合わない。
10、最高の遊びは仕事
どんな遊びより仕事の方が楽しい!!ワーカーホリック間違いなし。
ジョブ キャリア コーリング(社会の役に立っている実感)
*********************
奥殿が云うには私の今までの生き方とかなりかぶって居る所がある様です。
そこで衰退激しい日本の今の今の大問題の原因は・・・
そもそも仕事が大好きな人ってだれ???・・・それは創業者以外に居ない。創業者以上に仕事が好きな人ってこの世に存在しません。もちろん、企業内創業(ワーカーホリック)も含まれます。
この創業に対するリスクが世界最大の国が・・・まぎれも無い日本国
これ直さないと何してもダメ!!!今の今成長している国はまぎれも無い創業者(新しい価値の創造者)だらけです。
私は日本の大企業の経営者や政治屋や官僚の頭の上には”ちょんまげ”が見えてしまいます。
PMDCAは回すモノではなく仕事が好きで好きでたまらない人には勝手に回っちゃうモノなのです。
日本では創業者(新芽)を寄ってたかって潰す国⇒衰退を自ら選ぶ!人類のアポトーシス国家なのです。
故に・・・未来を生きる貴方にはお願いをしています。日本人を卒業して地球人になって下さいと!!!