« 虚99%・・・1%をどう生きるか?・・・ふー | メイン | 愚民が選び強欲ド愚民の行う愚政策・・・確実に終わった »

バカを直そうよ!!!

バカ過ぎる・・・平賀 源内(ひらが げんない、享保13年(1728年)の戦略に日本中がハマって絶滅危惧種を食いまくって居る。

アホー・・・土用の丑・・・のいわれさえ日本人の殆どが知らない。

由来 幕末の万能学者として有名な平賀源内が、ウナギ屋に夏場はウナギが売れないので何とかしたいと相談され、「本日、土用丑の日」と書かれた看板を出すことを提案したところ、店は大繁盛して、他の店も真似しだしたことが由来

つまり、あんな脂っこいモノは夏には売れない適して居ないと云う事、ウナギの一番美味しい旬の時は8月末以降のエサを爆食いし始め、いちばん脂がのっておいしくなるピークがその後。 秋から冬にかけて、10月から12月がうなぎの旬!

ウナギだって夏バテして食が細るのです、つまり今の日本人は一番マズイウナギを喜んで食っていると云う・・・おバカさんと云う訳