« 最近、地下住宅の夢を見る・・・ふー | メイン | 無駄すぎる税金がまた・・・莫大に未来の子供たちから奪われる »

学び、考え、イメージし、即!!!行動

他人の振り見て我がふり直せ!!!

我が家では大きな窓には飛来物から窓を守るべく全ての窓に1.5mほど離して大きなネットをかける事が今朝ほど終了しました。みなさまも今度の台風は巨大ですから十分ご注意下さいませ!!!

最近ワクワクした車が全く出ないので・・・元、自動車オタクとしては少々残念な気持ちでいっぱいでした。しかし・・・ここ10年で初めてワクワクドキドキの車の発売が計画中との事です。

私の条件をクリアしていたらたぶん購入する確率はかなり高いと思います。それは・・・

マツダの新型EVプロトタイプ「e-TPV」。外観はマツダ30とほぼおなじですが・・・35.5kWhのバッテリーのバッテリーを搭載し、エクステンダーとしてシングルローターエンジンを装備するとの事です。

日常の移動はほぼほぼ99%は一日の移動距離50キロ以下です。これはバッテリーで十分可能です。200キロを超すような遠距離移動はエクステンダーで発電しながら移動との設計です。

そして私が一番価値を感じるのは・・・・このエクステンダーエンジンが台風や地震等の非常時の停電における自宅への発電機に早変わりするという事です。この機能を持たせえてくれたら即買いです。

日産のリーフなどもこの機能が使えるとの事ですが・・・そもそもバッテリーを全て消費したら充電が不可能ですから2日から節約しても3日程度で使えなくなります。災害時はどんなに早くても10日程度以上の停電の可能性がありますからリーフでは意味が有りません。しかもこのリーフのバッテリーを自宅で使おうと思うとオプションの100V変換機器が必要でこの装置が工事費込みで約40万円程度するとの事です。これでは一般の発電機の2倍以上しますから・・・殆ど意味が有りません。

そしてハイブリッド系の車では1500Wまではオプションで100Vコンセントが選べるものもある様ですが、ハイブリッド車はどれもこれもデザイン最悪、乗り味最悪、そして真の環境車(環境負荷車)では無いので、出来れば個人的には乗りたくないのです。

マツダの「e-TPV」の場合は車の燃料をいっぱいにしておけば発電用のエクステンダーエンジンが動く限り使えますし、出力30Aも可能では無いかと私は勝手に思っています。日々のメインテナンスが殆ど必要無いので即使用可能な所が良いと思います。

果たしてマツダの設計人や経営層は賢者か?ただの銭ゲバか???祈るように賢者で有って欲しいと熱望しています。

自動車業界も本田宗一郎亡き後・・・まともな経営者は私の知る限り居ませんから?心配でも有ります。

一般のガソリン発電機の場合はキチンと数か月に1度ほどメインテナンスや試運転を継続してしておかないとイザという時に使えません。これがなかなか実行するのが難しいのです。

我が家でも20年ほどまえに3500W(35A相当)相当の大型ガソリン発電機を買いましたが、めちゃめちゃ音が大きく近所迷惑であり、それにも増してこのメインテナンスが出来なくて現在使える状態に在りません。今は車庫の中のタダの鉄の塊です。

その反省から今現在はカセットボンベ用の900W程度の発電機2台、30万円を買いこみました。(新品箱入り状態です)使うためには箱から出してエンジンオイルを入れてカセットガスを装填する必要が有りますし・・・何よりもこのカセットボンベ1本で1時間程度しか稼働しません。

10日間、一日6時間程度稼動させるためにはカセットガスを60本程度常備しておかなければなりません。これもなかなか大変な事です。

普通の自動車会社の経営層や企画係や設計ってバカばっかりの様な気がします。

内燃機関自動車には確実にエンジンも大型の燃料タンクもついて居る訳ですから・・・このエンジンで発電する自家用発電機のオプションが無い事が不思議です。災害大国日本ですから・・20A程度の発電機なら10万円以下で装備できると思うのですが・・・それに昨今の48Vシステムのジェネレーターならそのままインバーターで100V出力するなんて事も簡単なことです。それなら5万円程度で十分可能です。さらに別売り外部インバーターを使えばコンセントだけ装着(数千円)で100Vの家庭電気使用が可能にもなります。自動車に100Vコンセントを付ければ皆が助かる可能性が高いのに・・・自動車会社は社会貢献には全く興味が無い人々が経営している様です。

弊社では外部の発電機から自宅へ電気を導入する導入用外部コンセント及び非常用の分電盤をオプションで装着できる様に早急にします。延長電源コードをぞろぞろ引く必要が無くなり、施錠が可能となり夜間の治安も良くなり、全ての部屋で規定電力以下で平時とほぼ同等に使用出来る様になります。

ほんとに・・・日本人って全く考えない民族にあきれ返って居ます。

人間の価値って・・・他者にどれだけ役立つか!!!が全てです。

会社の価値って・・・世の中をどれだけ快適にし役立つか!!社会にどれだけ貢献できるか!!!が全てです。

こんな一丁目一番地さえ理解できていないバカが日本の大企業の経営者のほぼ全てです。なさけない・・・ふー