新陳代謝
世界大企業決算内容ランキングトップ100が少し前に発表(QUICK・ファクトセット調べ)されました。残念ながら日本の企業は4企業のみのランクインです。日本勢トップは社員の平均給与2088万円のキーエンスが39位に入って居ます。
その中で世界の上位トップ20社の内訳は・・・アメリカ12社、インド3社、中国2社、フランス1社、オーストラリア1社、デンマーク1社(たった1社でも世界首位)・・・以上のトップ20社に自動車会社は1社も入って居ません。アメリカのIT企業や高いブランド力を持つサービス企業が上位を占めています。
日本の企業は知力が著しく乏しく低レベルであるが故にこんな結果となって居ます。そして学ぶ事も低レベルなら企業統治も低レベルであると云えます。日本の企業は世界の産業構造の変革スピードが速くなる中、事業の選択と集中が著しく遅れてしまっています。・・・まさにデブで内臓脂肪パンパンの成人病体質のオールドエコノミー症候群を罹患しています。
経営者の年齢、風貌、体形が企業の内容と思っても間違いないようです。デブでジジイでさえない顔(格好が悪い)した日本の経営者が圧倒的に多いような気がします。
もちろん、上記ランキング以外にも日本の大学などが世界の企業の革新力を点数化した発表もありますが・・・どうみて日本の機関がすると実態とは異なる日本びいきの順位になる傾向がある様です。
国も企業も、あらゆる組織が・・・人体と同じリズムで動いている様です。老廃物を貯めこむと病気になり、そして最後は寿命を全うできずに死を迎えるという事の様です。
まさに適正な新陳代謝が重要な事です。人体は、1日で1兆個もの細胞を入れ替えています。不要になった細胞は死んで、その近辺の元気な細胞を細胞分裂させて2個にし、その一つを失った細胞に入れ替えて成長させます。人体の細胞の数は、約60兆個で、単純計算すれば、毎日1兆個の細胞が入れ替わり、1ヶ月で30兆個、2ヶ月で60兆個が新しい細胞になっていきます。下記が部位別の細胞が全て入れ替わる日数です。
脳 :早い細胞は1ヶ月で約40%、遅い細胞は約1年
胃粘膜 :約3日
腸微絨毛:約1日
肝臓 :早い細胞は1ヶ月で約96%、遅い細胞は約1年
腎臓 :早い細胞は1ヶ月で約90%、遅い細胞は約1年
筋肉 :早い細胞は1ヶ月で約60%、遅い細胞は約200日
皮膚 :約1ヶ月
血液 :4.5〜5.0リットルの血液は100〜120日間
骨 :幼児期は約1年半、成長期は約2年未満、成人は約2年半、70歳以上は約3年。
肌 :10歳代で約 20日周期
20歳代で約 28日周期
30歳代で約 40日周期
40歳代で約 55日周期
50歳代で約 75日周期
60歳代で約100日周期
こんなに短期間でドラスティックに新陳代謝は行われています。ここで一番重要な事は・・・役目を終えた古い細胞(老廃物)をキチンと体外に排出できるシステムが常時適正に機能する事です。
優秀な成績を収めているあらゆる組織、国、企業、個人等々・・・すべてこの新陳代謝がキチンと機能しています。翻って・・・日本はあらゆるモノが全くダメ、老廃物だらけの人工透析限界状態の現実です。
とにかく日本人の性(サガ)として変化する事、替える事が大嫌いな民族性がとても顕著である傾向が大です。
時代に逆らい成功した人など皆無です。時代がこれほど加速度を付けスピードアップしていくのに・・・日本人はステイしたままです。老廃物が毒素となり全身まひを起こす直前と私は日々感じています。それは残念な事に年配者だけでは無く殆どの若者も同一の傾向です。むしろ、政治などの支持率を見ると若者ほど変化を嫌っている様です。
若者自身が自分の未来を毒素(ド糞)まみれにする事を自ら選択しています。そしてそんな選択をさせてしまう若者を作り上げた教育者の罪は本当に断罪、絞首刑に値すると思います。・・・そして毒素まみれの若者にさらに子供が生まれるのです。悲しい現実、悲しすぎる現実です。
私は日々目の前の若者に・・・気付き・・を得て頂くために命がけで接しています。
目の前の不思議なご縁の若者に同じ事を言っても反応が真反対になる事が良くあります。
1、多くの場合は・・・気分を害したり不機嫌になり良い物件だけ欲しいという反応です。(あんたに私の私生活、内面まで踏み込まれたくない的な抵抗感)(自分の価値観に執着する人=初志貫徹型)
2、まれに・・・親にも言ってもらえなかった、教えてもらえなかった事をしてくれて本当にありがとう!!!一生懸命勉強します!!!と言われる方です。(自分の価値観をアップデート出来る人)
明らかに2番の反応を示す方は・・・EQやHQの高い方です。新陳代謝の真の意味の理解できる方です。あらゆるモノあらゆるスキルあらゆる思考までが新陳代謝が必要な時代を私たちは生きようとしています。
貴方の顔を鏡で見て下さい・・・昨日と同じ顔に見えたとしたら・・・ヤバイですよ!
日々是新たなり・・・日々是好日・・・生きるとは学ぶ事也、学ぶとは生きる事也です。生きるとは変化(進化)する事也、学ぶとは変化(進化)する事也・・・変化する行動の為には・・・否・・・を受け入れる勇気と行動が必要です。上記の1番の反応を殆どの人がする理由とは・・・自己が明確化出来て居ないので今までの積み上げ(思い込みや常識)を・・・否・・・とする事にチープな精神が絶えられないからだと思います。
原理原則とは正しく行動すれば・・・愛であり・・・原理原則をないがしろにすれば・・・悪魔にもなり得ます。
私はどちらの人生を貴方が歩もうが?貴方の自由です。・・・貴方の人生は貴方が選択すればそれで全く問題は有りません。自由とは時として本当に残酷なモノなのです。死の無い生などあり得ないのです。