« 考えるとは?どういうことか? | メイン | 日本人はブランド大好き民族・・・ふー »

自給自足と云う・・・ノアの方舟

時代遅れの日本人の思考回路・・・もうどうしようもないほど劣化しています。それに殆どの日本人が気付いても居ないし、まして危機感なんてゼロ・・・借金と云うモルヒネで痛みを感じないようにしているダケです。

時代はとんでもなく激烈に変化しているのに・・・何もしないでステイしている日本人

今の日本の大企業は・・・しばらくすれば解体される未来がかなりの確率で有ると私は思っています。あらゆる面で劣化していて、そのボロボロを労働分配率を最小にして守りに入り内部留保を貯めこみすぎています。つまり、企業は投資しなければ回収などあり得ないのに・・・投資をしていない大企業ばかりです。そして何をするかと云えば新しい芽のネクストユニコーン企業に投資と称して金をつかませそのエッセンスを寄生虫の様に取ろうとしている日本独特の企業文化があります。若葉をむさぼる芋虫の様な大企業

今現在日本にはユニコーン企業はたった1社のみです。中国に80社、アメリカに140社・・・今年だけで中国とアメリカだけは膨大に増えて居ます。そしてその大部分はAI,フィンテック等々のニューエコノミーこの分野への投資額は日本はアメリカの30分の1しかないのです。

どう勝てと云うのか???

日本に残された道は唯一・・・自給自足型経済への移行です。企業も個人も究極の安全保障・・・それが自給自足です。この自給自足型のビジネスモデルは圧倒的多くの地球上の人口を占める開発途上国に売れるのです。

例えば・・・ベランダに置ける野菜工場

例えば・・・雨水を自動浄化する自家水道

例えば・・・エネファーム(エネルギー効率35%から90%以上へ)

例えば・・・ソーラー+全個体電池におけるエネルギーの自給自足

例えば・・・全家庭の全個体電池を繫いだエネルギーのベスト供給システム

例えば・・・職住接近オフィス+マンションシステム

例えば・・・自動運転公共交通機関の乗り放題パスの発行

例えば・・・5Gによる自動診療システム+自動投薬注射システム

例えば・・・5Gによる自動健康診断システム

例えば・・・冷暖房スーツ

例えば・・・ユーチューブの様な情報コンテンツによる教育システム

例えば・・・大自然防災都市への移行

日本が出来る事は山ほどあるのに・・・やれ運動会だのやれ品評会だのやれバクチ場作りだの・・自動車だのやれ原発だの・・・あほらしくてあほらしくて・・・

膨大過ぎる大借金を未来の子供たちに強制しても平気な民族の暮らす国・・・そんなやつらが・・・我が子がかわいい・・・アホすぎる!!!

我が子がかわいい!!!・・・そんな言葉を発する資格がはたしてあるやなしや?

この日本では地震災害の被災をする人が約4000万人、そして大雨等で水没する所に住みその危険性の有る人が3500万人・・・これが全部放置されています。

マスゴミのパー加減も空恐ろしいけど・・・為政者もパー・・・

この日本に住む限り・・・悲しみは甘受する人生を送る覚悟が必要です。