児童虐待は・・・遺伝
ママとパパにいわれなくってもしっかりとじぶんからもっともっときょうよりかあしたはできるようにするから もうおねがい ゆるして ゆるしてください おねがいします
ほんとうにおなじことはしません ゆるして きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたことをなおす これまでどんだけあほみたいにあそんだか あそぶってあほみたいだから やめるから もうぜったいぜったいやらないからね ぜったいやくそくします
本当に悲しい児童虐待が起きて居ます。今回の虐待死以前の虐待死の時は・・・私はサボタージュをした児童相談所の担当者まで電話をして・・・注意・・・啓蒙・・・反省・・・をうながしたことがあります。
悲しい事です、しかしこの加害者の父親、母親はその責任の50%程度だと思います。残りの50%の責任は彼らの親に有ります。児童虐待は多くのケースで加害者が児童の頃に親に虐待された経験をしています。まさに悲しみの連鎖です。どこで断ち切るか!!!本当に難しい問題です。宿業(しゅくごう)の転換
宿業:仏法では、生命は、今世だけのものではなく、過去世・現在世・未来世の三世永遠であると説いています。今世に原因を見出すことのできない苦難は、過去世において自分が行った行為(宿業:しゅくごう)の結果が今世に現れたものとしてとらえます。又は親の因果が子に報いた・・・なんて事も言われています。
そして・・・今・・・この日本ではとんでもない500万人以上の児童虐待が進行中です。
それは・・・財政的児童虐待
今の天文学的な大借金は・・・今の幼子と未来の幼子が人生を犠牲にして支払いを強要されているのです。しかも・・・現世代の大人の多くは・・・もうパラサイト状態です。わが子が、我が孫が可愛いと言いながら・・・政治屋どもの大借金の恩恵を望んでいます。あれしろ、これしろ、これが不足だ!!!
そもそも・・・本来借金とは当事者の納得が行く返済期日、返済条件が決められた契約行為です。当事者が合意をすることが出来ない状態(その多くは生まれても居ない)でそもそも借金をする事自体・・・脱法行為です。
まともな神経では生きていけな国・・・・それが日本の様な気がします。もう・・・全部が狂っている
まさにハインリッヒの法則です。この法則は、 労働災害における経験則の1つであり、 1つの重大事故の背景には、29の軽微な事故があり、その背景には300の異常が存在するという法則
この日本では児童虐待死は年間50人以上となって居ます。この法則に当てはめると・・年間15000人以上の子供たちが親から虐待されている可能性が大です。その最大の原因は・・・教育者と国民と為政者のこの3者がキチンと機能しないと民主主義なんて機能しないシステムなのに・・・この3つが今・・・3者アンポンタン状態です。
今・・・為政者の正しいスローガンは・・・デフレ脱却成長戦略カジノのバブル再来・・・では無いのです。皆で分かち合い物欲的には貧しくなろう!!!しかし、助け合い精神的には満たされた豊かな美しい国を目指そう・・・です。これが原理原則的に正しいスローガンです。
ボタンの掛け違いは・・・どこまでいっても・・・まともにはなりません。
貴方は・・・貴方の親のボタンの掛け違い貴方の代で・・・直していますか???