ビッグデーターを制する者は世界を制す!
これからの10年で・・・世の中のデーター量は10倍になると予測されています。先進国では人口はそれほど増えませんから・・・一人当たりのデーター量も10倍になるという事でしょう。量子コンピューターも実用化が徐々にですが始まり、これからの本格普及になれば・・・ネットのパスワードなど・・・あっと云う間に破る事が可能になるとの事です。そして・・・アマゾンなどは・・・人の心の中までAIで予測しようという研究もかなりの所まで来ているという事です。例えば・・・注文されなくても・・・商品を発送してしまい、注文と同時に商品が到着するAI開発も特許を取得したとか・・・ふー
生まれ落ちてからの全てのデーターがAIに登録されれば・・・当然、個人、個人の思考パターンもかなりの確率で予測できるという事になります。昨年、某企業がAIを開発してデーターを入力してDL(ディープラーニング)を行い、そしてこのAIと同じものをコピーして・・・2台でコミニュケーションさせたら・・・この2台は人間には理解できない言語を2台で発明して相互で勝手に進化し始めて・・・・慌てて管理者たる人間がこの2台を消去したとい現実の話があります。おそろしい世の中になって来る恐怖感が私には芽生え始めています。
そして近未来紆余曲折を経て・・・良い方向にAiが適正にコントロールされ使われれば・・・人間を最低限の命をつなぐためだけの生産であれば人間を労働から解放する事さえ可能になります。
家だって現在でもハウスメーカーなどは95%程度の部材をロボットが作成しています。現場ではそれを組み立てるだけです。近未来アンドロイドが出来れば現場での組み立てさえ自動的に行われると思います。
もう・・・オールドエコノミーのおじいちゃんが為政者(リーダー)になっている”国”に未来は確実になくなり、本当の意味の先進国の下請け国?言い方を変えれば奴隷国になりさがる可能性さえ有り得ます。この”国”と云う単語を”企業”と言う単語にしても”人”と云う単語に置き換えても同じことが言えます。
もう10年単位で計画や予測する事は不適切になり最長でも5年単位で物事を思考しないと・・・いけません。6年目以降は”予測不能”と考えるのが正しいモノの見方となって居ます。ましてや住宅ローンが終わるはずの35年先なんて・・・普通の思考と普通の努力をしていては確実に予測不能です。せめて20年先、そしてこの20年先をつつがなく生きる為には・・・5年ごとに正しい解を導き、その解を上回る人間に貴方が進化している事こそのみが・・・未来を担保できると思います。
私の場合は・・・今までは3年スパンで物事を思考してきましたが・・・この3年さえもっと短くする必要性を感じています。この3年思考でこの日本を俯瞰すると・・・もうシーラカンスもいいところです。未だに日本が先進国、日本人は勤勉で優秀なんて・・・かつての栄光40年前の思考から99.9%の日本人が脱却できていないのですから・・・恐ろしい限りです。
貴方が近未来に向けてつつがなく生きていく為の最優先行動順位は・・・真に学ぶ事・・・です。なによりもこの事が最優先できない人に未来などあり得ません。そして何時も何時も今と云う時代に役立つスキルをエブリデーエブリタイムバージョンアップさせ続け正しい行動を利他に使うのです。
それしか無いのです。
原理原則は何時、如何なる時代が来ようと・・・普遍、で不変なのです。
お互いにプリンシプルに思考し、プリンシプルに行動しましょう。