生きる為には・・・金が要る!
本当にそうだろうか???もちろん、自給自足の時代では無いので・・・それなりのお金は生きる為には必要です。しかし、現代社会に於いて・・・お金の持つ本来の意味が・・・金=権力・・・的な目的になっていると思います。人々は金に頭を下げさせるような社会になってしまい・・・必要以上に金を求める人ばかりが争い合い・・・そして負け続けた人が不幸な事になる。そしてその不幸を背負い悶々と生きる。
圧倒的に多くの・・・負けた人が・・・なぜかごくごく一部の勝った人を応援する不思議な事も起きて居ます。
日本人は民主主義を理解していなし・・・日本人には民主主義は合っても居ません!!!
世の中の平和・・・最大幸福数を求めて社会は調和を取らねばならないのに・・・なぜか???負けた人が困らないように勝った人が・・・これまた負けた人の未来の子孫から勝手に莫大な借金をして負けた人の不満の感覚をマヒさせる政治をしている不思議すぎる光景
競争の在り方と・・・社会の安定の在り方は・・・明らかに違うのに・・・世の中競争、競争、競争、そしてその競争の根源は金、金、金・・・
勝つ人が居れば負ける人も確実に居るのです。勝つ人が勝ち続けると・・・実は社会の持続性も無くなり、勝っている人も・・・困り、不幸になるという当たり前の事さえ理解をしていない・・・不思議すぎる人類、自然界でこんな原理原則を無視する生き物は・・・人間だけです。ホーキング博士が人類の滅亡(1000年後の滅亡から100年後の滅亡に死ぬ前に予言が早まった)を予言したくなる気持ちも理解できます。
原理原則を・・・ないがしろにする不幸
そして・・・人は一番大事なこの原理原則をないがしろにするが故に・・・不幸の連鎖が止まらない。
まさに・・・勝てる人ほど・・・足るを知る・・・そして調和を大事にしないと・・・・勝てる人さえ最終的には不幸になる現実
まさに・・・豪邸の憂鬱
そして・・・勝てる人の孤独
今テレビで大問題としてキャーキャー言われているモリカケ問題・・・・その根本は・・・勝てる人の孤独より発しています。政治屋の御曹司・・・ぼくちゃんには・・・真なる友が居なく・・・真なる友と錯覚したこれまた学生時代につるんだボンボンに便宜を計らい・・・こんな人としてなしてはならない事をしてしまったのでしょう。
お友達に・・・未来の子供たちからぶんどった100億円ただでくれてやる様な事をしてしまったのでしょう。
お世辞まるけの幼稚園児まで使いお世辞を言う・・・変なおっさんに・・・8億円もくれてやることにしたのでしょう。
悲しい・・・日本と云う国です。