« モノとコトとココロ | メイン | 58歳の・・・死(自殺?) »

草取りシーズン到来・・・ふー

一昨日と本日・・・朝6時より合計3時間半・・・我が家の猫の額ほどの庭の草取りに励みました。ほんと、指の関節が居たくなるほどの重労働であり、長時間しゃがんで居るので・・・エコノミー症候群のリスクもあります。まだ、まだ、春でも朝の気温はそれほど高くなくても・・・ひと汗かくほどの・・・シンドイ作業です。

こんなに小さな庭でも・・・こんなに大変なのですから・・・

もう大きな庭なんて・・・時代に全くマッチしない無用の長物の様な気がします。

草取りだけならまだしも・・・年2回の庭師さんに支払う庭の手入れ代を考えると・・・もうブルーな気分です。普通の家族の海外旅行1回分以上の費用が掛かるのですから・・・

もう・・・庭を眺めてお茶をするなんて言う事は・・・・日本人の労働生産性の低い労働環境故に・・・ゆとりの時間なんてありえない時代を迎えているのかも知れません。

でも・・・

土地探しの人は・・・芝生の庭で子供を遊ばせたい!!!・・・なんて希望が結構あります。共稼ぎの人が芝生の庭を持つという事の本当の意味を理解できないで・・・希望(夢)だけが先行する家創り、庭創り・・・

弊社の残業全くしない、労働生産性?たぶん?豊橋でも相当高い仕事をしている私でさえ・・・

実は私は学生時代庭師のアルバイトを何年もしていた経験が有りますし、私の叔父はバリバリの庭師なんです。ですから・・・庭・・・の事は相当詳しいですよ!!!その庭師の叔父から・・・サラリーマンは芝生ややめとけ・・・と何時も言われていました。

芝生・・・なんて猛烈に手間と金がかかる素材を敬遠したのですから・・・それでも庭の管理は相当大変なんです。庭を造り、ほったらかしにして伸び放題、草だらけ・・・と言う事は・・・化粧した顔が汗だらけでぐちゃぐちゃに顔にマスカラやらファンデーションやら口紅が流れ出した顔のまま・・・町を歩くのと同じ事です。

造ったからには・・・キチンと適正に管理する・・・当たり前の事です。出来ないなら作らない!!!

子育てにも同じことが言えます。

家創りにも同じことが言えます。

なぜに・・・こんな失敗をするか???それは素人の根拠なき希望や夢が先行し学びが無いからです。

草取りって・・・本当に大変な重労働です。ふー

幸せに生きるためには・・・真の学びは・・・不可欠です。