キーマンは誰か?
人は一生の内にどれだけの人と出会うだろうか?・・・そして・・・縁の出来る人、出来ない人、縁の続く人、続かない人・・・不思議ですね
目の前の損得を動機付けとして人はその行動の殆どを行うようです。人は損得のみでは絶対に幸せにはなれない生き物なのに・・・なぜか損得が100%なんて人間も居るようです。そして・・・多くの人が・・・幸せ感とはほど遠い人生を消耗していくのかも知れません。
生きるのでは無く・・・消耗、消化していく人生・・・実に哀れですね
私も個人的にはそれなりに困らない人生を歩んで来れたのも・・・多くの人に助けられて、おおくの人に教えられ・・・ここまで、それなりに来る事が出来たと感謝しています。
その反対に私から言えば故無い辛い仕打ちも受けています。・・・多くの裏切り、欺し、も経験しています。
反省に次ぐ反省・・・私はそれなりに学び考え行動を改め・・・それなりに進化出来た事が幸いだとも思って居ます。
その・・・反省や学びに気付かせて頂けた・・・キーマンの方に・・・とても感謝しています。キーマンの方は私に得をもたらす人とは限りません。損得のみで行動していたら・・・気付きも、学びも無かったかも知れません。
人間は問題だらけを包含しながら生きていく生き物の様です。殆どの人は・・・我が心の安定のためにマイナスの意見や心が乱れる不安な事を認めようとしない生き物の様です。そんな自己にとって不都合な事を謙虚な気持ちで認め、我が身を内観し・・・反省・・・
反省の無い進歩は有りませン。
反省の多くは形ばかりの反省であり、真の反省は人生の内に数回程度しか無いのかも知れませんが・・・真なる反省には・・・必ず血の涙が伴います。生きていくことさえ、生きていくかすかな灯火さえ消えてしまいそうな・・・慟哭・・・この慟哭の時を経験し・・・そして・・・時を経て・・・反省の糸口が見えてくるのかも知れません。
今の時代・・・ストレスフルのとんでも無い時代・・・人は目の前の事でいっぱいいっぱい・・・新たなる正しい認知により発生する・・・リスクのストレスなど受け入れられないのかも知れません。
故に・・・人は人を大切にしなく成らざるを得ないのかも知れませんね?
貴方に取っての真の行動を正してくれる・・・キーマン・・・・・見失って居ませんか?見ようともしないほど疲れていませんか?現状を唯々諾々と受け入れようとして自分自身を正当化して居ませんか?
どれだけ書物を読んでも・・・知識は増えるかも知れませんが?人は人格を向上させることなど出来ません。
人は人に依ってしか磨かれないのです。・・・プリンシプルな事です。
貴方にとっての・・・キーマン・・・さてさて居るのやら居ないのやら?気付いて居るのやら?気付きさえもしないのやら???
人生の一番大事なこと・・・それは・・・運・・・運は人との出会いでのみ運ばれてきます。その一番大事な運の運搬人は・・・
キーマン・・・なのです。