« 汗ばむ季節・・・ | メイン | 日本と云う国の本質 »

パラダイムシフト・・・レジュームチェンジ・・・

グーグルめ!!!車の次は・・・家・・・にターゲットをしぼったか???グーグルハウス?的なモノが流行るかどうか???自動運転の次は・・・自動家事ハウス???

洗濯機は衣服の折りたたみまで含めての完全自動の未来は直ぐそこまで来ているようですが、食事から掃除、お風呂まで完全自動になるか???

自動調理機能付き冷蔵庫コンベックなるものが・・・開発されるか???

私は常々・・・自動人間洗濯バス?なるものを熱望しています。本当に家のお風呂に入るのはめんどくさいです。フー・・・家に帰り着くと、もう私のエネルギーメーターはエンプティーを指していますので、お風呂に入るエネルギーが無くて、無くて、本当にお風呂に入るのがシンドイのです。

これは究極の願望なのです。江戸時代を始め・・・昔々から自動お風呂は現実に有りました。当時は人力(権力者が使用人を使い)での自動化なんですけど・・・

我が家では私が使用人(サーバント)???の地位???なんで人力自動化は100%無理なんですけどね(笑)

本日の夕食は・・・ハンバーグが良い!!!的な発声をスピーカー件マイクに発すると・・・20分後にドローンが屋根又は外壁のハッチが自動的に開いて・・・食卓の上に食事を配膳してくれる近未来

そして・・・ごちそうさま・・・と発すると・・・・・宅内ロボットが食器を洗い、ドローンでレストランに返還する近未来・・・

当然、家の掃除はロボット清掃マシンが定期的にゴミを見つけて素早くこなす。

ドンドン、ドンドン、自動化がありとあらゆる所まで進む・・・近未来・・・さて、さて・・・人間のやる事が無くなる未来って・・・どんな感覚が人間を襲うか???

人間にとり最大の苦痛は・・・・・・孤独と退屈

人間にとり最大の歓びは・・・・・・感謝の反射波

人間の目指す方向は・・・・・個々の存在の認知と継続・・・それが実現すると快感を感じる生き物・・・人間

こんな近未来に・・・個々の個性をもつ人間の多様性をどう実現するか???

例えば・・・A点からB点に移動するのに車なんて何でも良いのだけれども・・・・・人々はそれでは満足しない、多様性を求め多様性の満足を個々に持ちたいと願う

家は・・・本当にロボットハウスで良いのだろうか???

AI(アーティフィカルインテリジェンス)は本当に人間と云う生き物を幸せにする有益な知能足りえるのか???

釣り人とさなかさんの様に・・・・・ピクピクと云う魚信(魚にとっては命がけのバトル)の快感のような駆け引きする関係になるのだろうか?

さて、さて、・・・人間の立場は本当に永遠に釣り人たりえるのか???AIが釣り人・・・人間がおさかな?

なんて未来が来るのか???

何れにしてもとんでも無い未来に私達は向かおうとしている事は間違いないようである。