汗ばむ季節・・・
春秋の・・・
季節薄けり・・・
我が国の・・・
移ろいなぜか・・・
不安なりけり
****************
毎日、毎日、コレでよいのか???と自己否定をしながら生きて居る私としては・・・どうしようも無い大きな時代の流れに不安でしょうがありません
多数の無思考の惰性の結果が及ぼす取り返しの出来ない時代損失・・・思うと深い、深い、ため息が出てしまいます。
ため息の人生など切り捨てれば簡単な事なのですが・・・なぜか?私と云う人間には出来ないのです。実に実に不器用な生き方です。
楽しんだもの勝ち!!!的に自分の事だけを考えて生きる・・・何時も笑顔で生きる・・・後は野となれ山となれ・・・
そんな生き方で本当に良いのでしょうか・???・・・
私は・・・今も大切だけど・・・持続性はもっと大切と思うのです。異常気象を直す最大のコツは・・・
思考のパラダイムシフト
化石燃料の高(経済)で計る幸せではなく・・・足を知る・・・生き方への見直し
教育と環境と健康(医療)と農業(安全で美味しい食)でこれからの経済は廻すようにパラダイムシフトをする必要性を強く、強く思います。
本来の人間の幸せとはなんぞや???と云う強い強い、哲学的な学びの中からの人の求める目標を定め直すこと
もう土木工事や工業生産の時代では有りませン。
汗ばむ季節の・・・未来は・・・???