« 木っ端役人の思いつきが・・・ある日突然理由も無く国家目標 | メイン | 下請け・・・の悲哀 »

春本番・・・

ウグイスや・・・

芽吹く山々・・・

声響き・・・

緑多くの・・・

町や生き生き・・・

****************

某町に出かけて来ました・・・その町は今、春真っ盛り・・・ウグイスがうるさいほどに鳴き群れています。

決して田舎では有りませン、都会的なセンスの光るそれはそれは素敵な町です。人間も生き物・・・緑多くの潤いの中で生きたらさぞ気持ち良いだろうと・・・うらやましく眺めてきました。

そんな町の潤いを感じて居ると・・・日々の私達の国の掲げる目標が・・・どうも私達人間に潤いを与えたり、幸せ感を感じる為の目標では無い様に悲しく思いました。

まさに・・・自分自身の願いや思いが・・・本当にそれで良いのか???考えずには居られません。

行政は・・・財政の合理化に向けて・・・コンパクトシティーを目標に掲げています。ドンドン、ドンドン、人は都市に集まるように仕向けています。人工物の中で、人工物しか目に入らない町並みで・・・本当に癒しは有るのだろうか???大自然の雄大さを本当の意味で肌で感じてきた私としては・・・大疑問です。

時折・・・大都会に出かけると・・・私は窒息しそうな息苦しさを感じてしまいます。一見、綺麗な町並みに見えると思う新しきビル群、新しき店舗群・・・私は無呼吸の息苦しさを感じてしまいます。

人と云う有機物が無機質の空間の中で・・・本当に心が癒されるのであろうか???

経済って???何の為に有るのか???

便利なことで・・・知らぬ間に失った多くの”感情”や多くの”こと”に見合うだけの価値が有る進歩だろうか?

気が狂いそうな時代のベクトルに・・・なぜか?不安が増すばかりです。

ウグイスの声の聞こえない生活空間・・・はたして人間に取って最良の空間だろうか???

我欲の亡者の声(政治家やビジネスリーダー)に何も考えずに従い続ける世の中・・・息苦しいシンドイと感じるのは私だけでしょうか???

うぐいすの素敵な声を緑多き庭先で聞き・・・空を眺める時・・・素敵な時

うらやましきかな(微笑)