« オプション・・・1500万円超・・・ | メイン | 鯉のぼり・・・で一句 »

行列・・・渋滞・・・大移動・・・そして疲労

毎年繰り返される日本の風物詩ですかね???

何の為のお休みか???考える事もしない国民・・・日本人

連休は・・・家で過ごすのが一番なんです。旅行は平日に有給休暇を取り出かけるのが真のクレバーな人間です。良く、有給休暇が取れないとか?取りにくいとか???そういう話を良く聞きます。私がサラリーマンであった28年前では・・・確かにそんな空気感が社内を覆って居た思い出がよみがえりますが・・・

今は・・・義務と権利・・・これさえキチンとバランスが取れていれば全く問題無く仕事はお休みしてもかまいません。そんな有給は取らない、取れない的な空気感の漂う企業に未来は有りませン。また、取れない人は義務と権利がキチンとバランスされてない給料泥棒です。給料泥棒にならないためには・・・学び、そして学び、そしてスキルを上げてアウトプットをキチンと出すことです。

その意味でダラダラ残業をしたりダラダラ時の質を低下したまま慣性で仕事をする人に未来は有りませン。

原理原則

お休みは・・・楽しみそして体を癒し、ストレスを軽減するために有るのです。

わざわざ渋滞をするために休日は有るのでは有りませン、そんな事も解らない人間が山ほど居る日本と云う国・・・ほんと・・・情けなくなる。

弊社では・・・たった1日でお給料に見合う仕事(年間お給料の3倍以上)、アウトプットさえ出してくれれば、関係各位に迷惑さえかからなければ、またかからないように段取りを取って頂ければ364日お休みをして下さっても全くかまいません。

私の様に・・・仕事大好き人間は・・・なぜだか働きたがるのですが・・・ワーカーホリックと云う病気にはくれぐれも気を付けて下さい。この病気にならない唯一の方法は・・・ノー残業、キチンとお休みは取る・・・これしか無いのです。

私も個人的には経済的目的で働く必要は全く無い人間です。しかし・・・仕事が楽しくて、楽しくて、使命感を感じて居て・・・天命に背く事が出来なくて・・・働いて居るに過ぎません。

お休みに・・・渋滞や行列に出会う事を覚悟で出かける事など・・・まったく馬鹿げた行為です。そんなアホーでは経営者は勤まりません。そんなアホーでは良い仕事など絶対に出来ません。

なぜなら・・・

時の質・・・時を輝かせる・・・そんな人が生きていく上で一番大事な事を微塵も考えないから・・・行列にならんだり渋滞に甘んじるのです

日本国的イベントの連休にわざわざ遠くまで出かける事に何の意味も有りません。

釈迦は布教活動を1マイルの範囲でしかしていないのです。距離ではありません、大きさでもありません、広さでもありません、・・・一番大事なのは動かず深さを探究する事です。

それが・・・賢者・・・かもね?