これほど言っても?・・・原理原則
原因が無ければ・・・絶対に結果は有りませン。当たり前の事が何故???解らないのか???
負け組の最たる兆候、特徴、性格である。
商売には必ず相手があります。弊社の漫画コーナーにも有りますように・・・価値と価格が合致しないと商売は成立しません。当たり前では無いですかぁ〜
価格に比べて価値が低いのに商売が成立するケースもあり得ます。それは・・・非合法な○ギ集団に引っかかった場合です。
昨日のブログにも書きましたが・・・グレーな部分の色合いの濃さ・・・ここが強いほど価値と価格のバランスが崩れた状態で成約される様です。どちらかが???必ず損をすると言うことです。
価値をキチンと正確に査定をする能力そのものが・・・商売の大原則・・・”信用”・・・につながる、信用を肯定する唯一の道です。
もちろん、全てのモノの価値の大小は・・・人それぞれ違う場合もあり得ますが・・・その振れ幅は本当に少ないと思います。本来の価値の2割も高く根付けすれば・・・よっぽどミラクルが起きるか???相手を錯誤させないと商売を成立させるのは・・・無理なような気がします。
如何なるモノも・・・原理原則
自分だけ得をしようと思えば・・・その裏側で、その何倍も損をするハメになるのが人生の様な気がします。
なぜか???自分だけ得をする心根は・・・他人は損してもかまわないと言うことですね???その心根がその人の顔つきをゆがめます。ずるっこい顔に・・・なってしまうのです。
ずるっこい人でも・・・なぜか?形ばかりの成功をする事も無いでは無いですが・・・多くの場合時と共にずっこけるような事件がマスゴミを賑わしては居ませんか???
類は友をよぶ!!!これも原理原則です。ずるっこい人の廻りにはずるっこい人が集まります。こんな人間関係で・・・心の安らぎは得られるでしょうか???お魚だって、イワシはイワシだけで群れ、アジはアジだけで群れ、カツオはカツオだけで群れます。イワシとカツオは絶対に群れないのです。
人間社会では・・・時折・・・イワシとカツオの夫婦を見かける事が有ります。恐ろしくて・・・気の毒で・・・フー
人生の中での多くのもめ事・・・不安、憤り、そして失望
原理原則を無視し我欲が及ぼす現象です。被害者にならないようにする唯一の道は・・・
正直(素直)な心を持つ
本当に正直な素直な心を持てば・・・ずるっこい話しやずるっこい人間に面したとき・・・生き物として本能的に受け付けない違和感や拒絶感が持てる人間になれるのです。欺される人の殆ども自分自身の我欲や過去の罪、過去の不適切な行いにより欺されてしまう傾向が多い様な気がします。
振り込め詐欺でもそうです。我が子の声を忘れる罪・・・色々な原因が在るでしょう。
この世はウソ9割・・・真実らしきもの1割の世の中の様な気がします。私は息苦しくてたまりません、せめて虚実半々で生きたいと願っています。
ご縁を大切に・・・日々正直に・・・清く正しく美しく
お陰様で・・・もめ事は只の一つも有りませン。ありがたい事です。