« 総崩れ・・・ | メイン | 自己管理・・・敵は我なり!!! »

ノスタルジー経営?

確かに時代は巡ると云われて久しい・・・しかし、しかし、第四次産業革命まっただ中の今!!!はたして今まで通り時代は巡るのであろうか???一つの革命が終わったとき・・・新たな幕開けと共に全く違った新しい価値感の元に・・・新たなる時代が生まれる事も・・・歴史上の事実である。

時代を創りあげる人間と云う生き物が異質な生き物に変わる事は無いかも知れないけれど・・・その思考や価値感や感性は変化する事はあり得る事で有る。

我が業界はシーラカンス業界で有るので・・・変わる事が本当にのそのその業界で有る。未だに外資の建設会社は私の知る限り殆どこの国では営業をしていない。その反対に日本国内の建設業者は外国にも最近やっと出かける様になって来つつ有るが??・・・・どれだけ本気か?はなはだ疑問でもある。

確かに・・・ノスタルジーにしたるのは気持ちがなごんだり、やすらいだりするモノである。しかし、そのノスタルジーが時代に合わないと、色々な所でリスクが発生します。例えば・・・忘れた頃に異常なメインテナンス費がかかったり・・・ランニングコストまで計算したらとんでも無い高額の住居であることに気付いたり・・・今時のライフスタイルや未来のライフスタイルの変化に対応出来なくて・・・メチャメチャ不便を感じたり・・・

今、私達は間違い無く来るであろうシンギュラリティーの時代に向けて学び、考え、イメージして本当に低コストで耐久性が有り、安全な癒しの住処を見つけなければなりません。

我が業界はシーラカンス業界です。我が国の一番の大企業でも・・・ニュープロダクトはノスタルジー商品ばかりです。時代を間違いなく読み違えています。実に悲しい現実です。ましてやシーラカンス業界ですから・・・ため息しか出ません。

例えば・・・我がシーラカンス業界で一番最初に200Vの電気自動車用のコンセントを標準採用したのは私の知る限り弊社が最初です。どこよりも早く時代を感じています。弊社に送れること3年後に某大手ハウスメーカーがオプション採用を決めているぐらいですから・・・大企業と云えどもそんなモノです。

チャレンジ!!!クリエイション!!!ヒューマニティー!!!オーガニック!!!本当のエコ!!!

これが大事です。今大企業の声高に云っている事は・・・・・よくよく時代の先まで考えると?ども言っていることが時代の耐久性を持たない様な気がします。例えばゼロエネルギー住宅・・・本当にゼロエネルギーが未来永劫続くのでしょうか???ゼロエネルギーを達成する商品群のコストや耐久性なんて・・・人生の中で発生する想定可能なコストの事など考えてモノを言っていません。

プロなら当然解る事をキチンとお客様に伝えると・・・売上は半減する・・・これは真実です。

今、売ることしか!!!今、差別化することしか感がないから・・・???なんでそうなるか???

それは・・・哲学の違いです。企業目的の違いです。

統計的に見ても・・・我が国の住宅産業は飛び抜けて異質です。あほらしいぐらいお客様の事を考えられては居ません。

一生掛けて・・・家!!!一軒のみ!!!あほらしくて開いた口がふさがりません。

目的と手段を全く取り違えています。家はなるべく生涯価格で最低で創りましょう。

あなたは?何の為に?家を作るの???造るの???創るの???