リスクの理解・・・
本日初来店のお客様に申しあげました。
あなたたち夫婦は人生の絶頂期に今有りますよ・・・今、貴方たちは人生のリスクを何も感じて居ない、どんなリスクにも襲われていない状態ですよ!!!・・・と申しあげました。
今と云う人生最大の絶頂期が・・・絶頂期のママこれから50年先まで続く確率は???
何千万円もの大借金をして家を購入する事が出来る意思決定・・・これは何の具体的な不安もない絶頂期でないと出来ない事です。
自分自身、自分の家族にこの先50年以上何のリスクも発生しないと思って・・・学んでいない人は家を購入します。その購入金額が身の丈ならまだしも・・・身の丈以上の決断をしたら・・・・どうなるか?簡単な未来です。
私はお給料を500万円もらっている!!!頭金も1,000万円有る!!!・・・だから大丈夫???なんて思ってはいけません。
安ければ安いほどよいとばかり・・・1,200万円の家を買い、オプション、追加工事、付帯工事で800万円、合計2,000万円・・・そしてその骨組みは最低レベルの1,200万円のママの住宅ですから・・・その寿命は早ければ20年、遅くとも30年程度・・・
定年退職の時・・・家を建て替えるか?または家中雨漏りでバケツの隙間で雨音を聞きながら寝るか?の選択を迫られる未来が来るかも知れません。
基本価格が1,200万円で30年しか基本的寿命の無い住宅と・・・1,500万円で60年以上保つ住宅と・・・どちらが安いか、どちらがベストチョイスか・???自分のライフスタイルと自分の人生のエンディングまでキチンと考え抜かないと正しい判断は出来ません。つまり、家と云う価格の原価構成やその構造部材の正しい耐久性を最低限学ばないと・・・正確な判断は出来ないと言う事です。
間違った判断は・・・ある日突然、人生のエンディングとなります。(自己破産、一家離散、うつ病等々)
500万円の内訳が・・・本給350万円、手当と残業代で150万円なんて方は・・・未来のリスクに対して超危険です。不景気になれば・・・当然貴方の給料はマックス350万円となります。しかし、ローンは1円たりとも減らないのです。
この国では二人に一人がガンに罹患し、三人に一人がガンでお亡くなりに成ります。推定治療費の自己負担分は最低でも500万円・・・・先進医療を繰り返せば最大で3,000万円程度かかる場合も多々有ります。ガンに罹患した貴方を会社は気の毒だと優遇してくれる確率は間違いなく0%です。むしろ真逆の会社から追い出したいと云う行動に出る組織ばかりです。
子供や家族の病気や教育問題・・・等々・・・交通事故等等・・・
その他・・・世界恐慌等の世界の経済リスク、国家の政治的リスク・・・国家破綻やハイパーインフレ等々
生きるとはリスクとの戦いなのです。
戦うためには戦うための余裕が時間や資金として無いと戦う事すら出来ません。このリスクをヘッジしたりリスクとの戦いに勝利するためには学びも必要になります。
正しい学びとタイムリーなリスクの事前回避しか・・・人生をつつがなく過ごす方法は皆無です。
さぁ〜〜〜新たなる大海原に出航です。・・・貴方の船の耐久性やクルーの健康状態、間違いなく襲い来る大嵐に対する耐久性は航海のエンディングまで大丈夫ですか?
大丈夫!!!と胸を張る貴方・・・その根拠は?????
ほんのちょっとでも・・・不安のよぎる貴方!!!是非弊社に学びに来て下さい。奈落のどん底からのスタートをお約束します。
飛行機のフライトシュミレーターのごとく・・・人生シュミレーターがあらゆるアクシデントを事前に理解出来ます。また、あらゆるリスクをヘッジする方向性を学び取る事が可能になります。